コラム

インテルがイスラエルの「自動運転」企業を買収する理由

2017年04月11日(火)12時06分

イスラエルの運転支援システム会社モービルアイの製品(エルサレムにて) Baz Ratner-REUTERS

<イスラエルの運転支援システム会社モービルアイを1.7兆円で買収すると発表したインテル。ただの買収ではなく、同社の自動運転事業の拠点をイスラエルに移すという。いま、イスラエルは自動運転の世界的なR&D基地となっている>

3月13日、米国の半導体メーカーであるインテルがイスラエルの運転支援システム会社であるモービルアイを買収することで合意したと発表した。モービルアイの1株63.54ドルを現金で支払い、買収総額は約153億ドル(約1.7兆円)にも上る。

この買収総額はインテルの時価総額約1700億ドルの概ね1割に当たるものだ。米国の主要自動車メーカーの時価総額(4月10日終値)はテスラ509億ドル、GM 508億ドル、フォード439億ドルとなっているが、これらと比較してもモービルアイが単なる自動車部品メーカーではないことがわかるだろう。

さらに注目されるのは、買収の発表と同時に、インテルがモービルアイの共同創業者兼会長であり同社CTOでもあるアムノン・シャシュア氏をインテル全体の自動運転事業の責任者に任命し、インテルの同事業本部の拠点をイスラエルに移すと発表したことである。

つまりは、買収するインテルの組織に買収されるモービルアイを統合するのではなく、イスラエルに本拠を置くモービルアイにインテルの自動運転事業部門を統合するという組織形態となる。

筆者は、この買収が発表された12日後の3月25日から1週間の日程で、イスラエル国費招聘リーダーシッププログラムの団長として、日本の大手企業の若手幹部とIT分野を中心とする若手起業家12名とともにイスラエルを訪問した。

本稿では、自動運転におけるインテルの戦略や同分野におけるモービルアイの競争優位を分析するとともに、統合後の組織が本拠とするイスラエルの競争優位についても論考していきたい。

インテルが自動運転分野のリーディングカンパニーに

「インテル入ってる」のCMやパソコンのCPUでおなじみだったインテルは、近年株価も伸び悩み、売上の伸びも鈍化している。同社では、パソコン全盛期においてはマイクロソフトのウィンドウズとの"ウィンテル連合"により市場を支配した一方で、次のプラットフォームとなったスマートフォンでは米国クアルコムやソフトバンクが買収した英国アームなどに惨敗した。

【参考記事】創業者たちの不仲が、世界で最も重要な会社をつくり上げた

このようななかでインテルは、データセンター、フラッシュメモリー、IoTなどを重要な事業領域と定義し、特にIoTでは自動運転事業に照準を定めている。2015年6月には米国の半導体メーカーであるアルテラを167億ドルで買収。昨年7月にはBMWと今回買収を発表したモービルアイとの3社にて、2021年までに共同開発した自動運転システム搭載の自動車を量産する計画を発表している。

今回モービルアイを買収するに際して自動運転事業の本拠地を移すことになったイスラエルには、グーグル、アップル、マイクロソフトを始め、IT企業を中心に多くの米国企業がR&D拠点を設けている。もっとも、インテルはすでに1974年から同国に開発拠点を置いており先駆け的な存在として長い歴史をもっている。

インテルがモービルアイと自動運転の分野で経営統合することで、一躍同分野でのリーディングカンパニーとして成長するとの見方は多い。インテルは今回の買収で、モービルアイがもつ技術・人材・データ・取引先ネットワークなどを獲得することになる。開発意欲や成長余力が大きいモービルアイも同時に、インテルの資金力・技術・人材などを活用していける意義は極めて大きいものと考えられる。

プロフィール

田中道昭

立教大学ビジネススクール(大学院ビジネスデザイン研究科)教授
シカゴ大学ビジネススクールMBA。専門はストラテジー&マーケティング、企業財務、リーダーシップ論、組織論等の経営学領域全般。企業・社会・政治等の戦略分析を行う戦略分析コンサルタントでもある。三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役(海外の資源エネルギー・ファイナンス等担当)、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任。『GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略』『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』『アマゾンが描く2022年の世界』『2022年の次世代自動車産業』『ミッションの経営学』など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期は+1.6%に鈍化 2年ぶり低

ビジネス

ロイターネクスト:米第1四半期GDPは上方修正の可

ワールド

プーチン氏、5月に訪中 習氏と会談か 5期目大統領

ワールド

仏大統領、欧州防衛の強化求める 「滅亡のリスク」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story