コラム

人間の脅迫観念を強烈に表す「モデルと鶏」

2017年07月12日(水)10時46分

From Romina Ressia @rominaressia

<ポートレートの中に古典的な要素とブラックユーモアを持ち込み、人間のオブセッションを探求する南米アルゼンチンの芸術家ロミナ・レッシア>

南米の偉大な芸術家には、コロンビアの小説家ガブリエル・ガルシア・マルケスをはじめ、魔術的リアリズムの匂いを解き放っている者が多い。アルゼンチンのブエノスアイレス郊外の小さな村で生まれ育った、ロミナ・レッシアもそんなタイプの芸術家だ。ポートレート写真の中に古典的な要素と皮肉やブラックユーモアを持ち込み、人間のオブセッション(取りつかれた脅迫観念)を探索している。

まだ36歳ながら、レッシアは世界各地の美術館やアートギャラリーで個展を開いている。小さいときからアートを学んでいたが、大学では経済学を専攻し、その後しばらくは多国籍企業で働いていた。余談だが、現代の優れた写真家やアーティストにはこの手のパターンが多い。

作品ごとにスタイルは異なるが、アナクロニズム(時代遅れ性)とジャクスタポジション(対立する2つの要素を並列すること。通常は別々に表すが、レッシアの場合、1つの写真の中でそれを行っている)は彼女が多用する大切な構成要素、あるいはテクニックだ。

例えば、「How would have been?」シリーズ。モデルはヴィクトリア朝のドレスで着飾っているが、そのシリーズの1枚にははっきりと歯の矯正器具(ブラスワイヤー)が見られる(下写真)。そこには古典と現代の対比、そして時空を超えて共通する脅迫観念がある。先述した人間のオブセッション、美へのオブセッションが強烈に表現されているのである。

スポーツ・ユニフォームをモデルに着せた「The Champions」シリーズも、ジャクスタポジションを使用したオブセッションへの探求だ。モデルにスポーツ・ユニフォームを着させているが、もちろんスポーツが焦点ではない。レッシアの言葉を借りれば、「栄光とか成功」で人を判断しがちな現代社会に対する問題提起である。

【参考記事】どこか不可思議な、動物と少女のポートレート

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドル155円台へ上昇、34年ぶり高値を更新=外為市

ビジネス

エアバスに偏らず機材調達、ボーイングとの関係変わら

ビジネス

独IFO業況指数、4月は予想上回り3カ月連続改善 

ワールド

イラン大統領、16年ぶりにスリランカ訪問 「関係強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 6

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 9

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 10

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story