最新記事

宇宙開発

NASAの選んだ近未来技術──平面宇宙船に、微生物を使ったリサイクルまで

イノベーティブで先端的なコンセプトを募集し、支援するプログラム

2016年4月18日(月)16時10分
山路達也

数年後に実用化?  Siegfried Janson氏が提案したのは「Brane Craft」という膜状の宇宙船

 NASAは、NIACというプログラムを毎年開催している。NIACとは、NASA Innovative Advanced Conceptsの略。イノベーティブで先端的なコンセプトを募集し、それが実現できるものであれば経済的な支援も行うというプログラムだ。

 NIACは2段階になっており、フェーズ1を通過したコンセプトは10万ドルの資金と9か月の期限で初期調査を行う。実現性が評価されたコンセプトはフェーズ2へと進み、今度は2年の開発期間と50万ドルが与えられる。

 2016年4月には、フェーズ1を通過した13のコンセプトが発表されたので、このうちいくつか紹介していこう。

【参考記事】リッチな人々の火星移住は近い

【参考記事】宇宙飛行士の若返り飲料の意外な中身

 Aerospace社のSiegfried Janson氏が提案したのは「Brane Craft」という膜状の宇宙船。機体が軽いため出力重力比が極めて高く、エレクトロスプレー(イオン液体に電圧をかけて噴射するエンジン)を使えば、地球低軌道を出発し、火星の衛星フォボスに着陸、さらに地球の低軌道に戻ってくることも可能だという。推進剤は2枚の膜の間に貯蔵される。

 Brane Craftの用途として考えられているのは、地球低軌道上のデブリ(宇宙ゴミ)の除去だ。Janson氏は、Brane Craftを使うことでデブリを極めて安価に掃除できると考えている。

 一方、NASA Ames Research CenterのLynn Rothschild氏が提案しているのは、微生物を使った宇宙でのリサイクル手法だ。

 現在、宇宙では、エレクトロニクス機器が壊れたら代わりの機器を地上から打ち上げるしかない。Rothschild氏のアイデアは、この使用済み機器から「バイオアーバンマイニング」によって金属を抽出して、再利用しようというもの。

niac_rothschild.png

Lynn Rothschild氏が提案している微生物を使った宇宙でのリサイクル手法


 廃棄された家電製品などのゴミに含まれる有用資源は「都市鉱山(アーバンマイン)」と呼ばれるが、微生物の力によって都市鉱山を利用する手法をバイオアーバンマイニングという。人工的に強化された微生物を使ってエレクトロニクス機器を分解し、銅などの資源を抽出。これをインクとして使い、新しいエレクトロニクス機器を印刷技術によって作ろうというわけだ。

 いずれもトンデモなコンセプトに聞こえるかもしれないが、すでに存在する技術をベースに発案されており、実現可能性が高いとNASAによって判断されたものである。

 さて、数年後に実用化されているのは、どのコンセプトだろう?

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米ペプシコの第1四半期決算、海外需要堅調で予想上回

ビジネス

仏ケリング、上期利益が急減の見通し グッチが不振

ワールド

トランプ前米大統領、麻生自民副総裁と会談=関係者

ワールド

北朝鮮「圧倒的な軍事力構築継続へ」、金与正氏が米韓
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中