最新記事

医療援助

いとうせいこう、ハイチの『国境なき医師団』で非医療スタッフの重要さを知る(7)

2016年7月14日(木)16時45分
いとうせいこう

紘子さんのビデオ撮影に参加するムク犬(スマホ撮影:いとうせいこう)

<「国境なき医師団」の取材で、ハイチを訪れることになった いとうせいこう さん。取材を始めると、そこがいかに修羅場かということ、そして、医療は医療スタッフのみならず、様々なスタッフによって成り立っていることを知る。そして、夕方、人生最高のパーティを経験する...>

これまでの記事:「いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く 1

昼の宴

 2016年3月27日、日曜日早朝。
 山の宿舎のダイニングテーブルでは、いつもの半ズボン姿のポールが前日から仕込んでいたパン生地を全身の力をこめてこねていた。

 レーズンを入れたシナモンロールになるという話は聞いていたが、大きな白い小麦粉の塊をポールはまるで柔術の演武のように腰を低くして集中しながら練り、ぺたりと音を立てて裏返しては休むと、首を何度もくるくるひねってふうっと息を吐いた。太ったブルース・リーのようにも見えた。やっぱり独特な人物だ。

ito2.jpg

(修行中のポール校長)

 卵やバターを使った菓子パンは、絵を描いたゆで卵同様、イースターの定番であり、つまりポールはモン・ラカイで行われる特別なブランチの用意をしているのだった。

参照記事:『国境なき医師団』を見に行く3 (ポール校長の授業)

 参加者が全員集まったのは午後一時を過ぎていたと思う。それまでに三々五々姿を見せたMSFの派遣メンバーは、例えばモハマドが豆の粉で作る揚げ物、ダーンたちがチカイヌの宿舎でボウルいっぱいに作ってきた生地で薄いパンケーキ、紘子さんがボール紙を工夫して巻いた寿司などを次々にこしらえた。

 フェリーカールも来た。他に前日の「史上最高のパーティ」にいたメンバーも駆けつけていた。マタンもいた。コレラ緊急対策センタースチュアートも、性暴力被害者専門クリニックアンジーも、インドネシア人の夫と二人の幼い子供と共に一階に住んでいるマリーンも、みな玄関前のポーチにテーブルを並べ、持ち寄ったごちそうを楽しみに眺めた。

 ポールのひと言で始まった聖なる昼餐は、とてもカジュアルで親しげなものだった。翌日から激しい任務が再開されるのだろう。ほんのつかの間、彼らはイースターを祝い、一緒に物を食べることで絆を強めた。

 二人のヒロコさんはやがて、屋敷の外側に付いている大きなベランダのような場所へ移動した。MSFジャパンのために、紘子さんのインタビュー映像を撮る話がついているらしかった。

 強い日差しの中、向こうの山並みがくっきりと見えた。緑は萌えていた。鳥の鳴き声が聞こえた。ベランダの椅子に座った紘子さんは急に緊張し始め、用意してきた答えを言おうとして何度もNGを出した。真面目な人だった。その紘子さんの様子を遠くからフェリーとカールがビールの小瓶を持って見守っていた。それから例のムク犬も、そのあとで別な犬も見に来た。

ito3.jpg

(犬は増えた)

 リラックスしてもらおうと途中でなにげない話を聞いているうち、彼女の勤める場所CRUOがフランス語で産科救急センターを示す言葉の略称だということがわかった。忙しい日々の中、今でも毎日、医療英単語のスピードラーニングをしているのもわかった。

参照記事:いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く2(イースターのハイチ)

 同じく南スーダンにいたことのある谷口さんが「アフリカのミッションはきつくありませんでしたか?」と問うと、きりっとした目になって「いえ、使命感に燃えたぎっていてまったく何も感じませんでした」と答えたのも印象的だった。

 アフリカで「静かなる娘」と命名されていたというエピソードは、彼女を表現するのにぴったりだった。控えめにしていながら、少しでも質問してみると心の内側にマグマのような熱いものがあるのがわかるのだ。

 ちなみに、もうじき発売されるレキシというバンドの5枚目のアルバムの中に、俺が作詞・朗読した『旧石器ベイベ』という曲があるのだが、そこで俺は「静かなる一族の娘」という単語を使っている。それはいわば彼女へのちょっとしたオマージュだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国デジタル人民元、香港の商店でも使用可能に

ワールド

香港GDP、第1四半期は2.7%増 観光やイベント

ワールド

西側諸国、イスラエルに書簡 ガザでの国際法順守求め

ワールド

プーチン氏「ハリコフ制圧は計画にない」、軍事作戦は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中