最新記事

行動遺伝学

収入を決めるのは遺伝か親の七光りか:行動遺伝学者 安藤教授に聞く.2

2017年2月24日(金)16時30分
山路達也

遺伝でなく、環境で収入が決まるのはよいことか?

――ただ女性の場合、収入に対する遺伝の影響は、生涯にわたりほぼゼロということでした。

安藤:そうなんですよ。日本においては、男性のほとんどは就労しているので、遺伝的な影響が仕事そして収入に現れてきます。仮に、日本でも女性のほとんどが就労していれば、男性の場合と同じように収入に対する遺伝の影響が出てくるでしょう。この研究では、就労している女性とそうでない女性を区別していません。ただそうした違いまでふくめた女性全体を眺めたとき、何らかの才能があってもそれを収入を得るという形では発揮せず、あるいは「女だから」とみなされて発揮できず、例えば家庭を支えることを選択する女性が一定数いる、といったことを表していると考えられます。

――男女で遺伝的な能力差のようなものはあるのでしょうか?

安藤:男性は女性よりも数学的な能力に優れ、女性は男性よりも言語的な能力に優れているという傾向は見られます。

ところが、「女性は数学が苦手」というのは心理的な影響によるところが大きいようなんです。実際、数学に対する苦手意識を取り除く措置を執ることで、女性の数学の成績が上がったという研究もあります。どうやら、女性は数学が得意でも社会的に評価されない、あるいはそう思い込んで数学的な能力を抑圧しているようですね。

これは男女の平均値の違い、集団としての違いです。男女で、遺伝的素質の個人差が違って現れることを示した研究はまだありません。何か、ありそうな気はしますけどね。男性は会社組織を大きくするような野望を持つかどうかがものをいうのに対して、女性は製品やサービスにどれだけ心を込めた表現ができるかがものをいうとか。ん〜、でも結局、男も女も違わないのかな......。

――収入に対する遺伝の影響がゼロということは、その人が持って生まれた素質が活かされていない社会的な状況にあると考えていいのでしょうか?

安藤:そういうことが示唆されているような気がしますね。遺伝の話が嫌いな人は、遺伝の影響が少ないほど望ましいと考えがちなんですが、それは錯覚だと思います。遺伝ではなくて、生まれた家庭や偶然といった環境だけで個人差が決まってしまう状況がいいかといえば、そういうわけではないでしょう?

人類の歴史では、家柄やたまたま生まれ落ちた境遇で一生が決まることを理不尽とみなしてきました。本当の力を評価される機会さえ平等に与えられればだれでも平等になれると信じ、闘争や革命によって、機会の平等を勝ち取ろうとしてきたわけですから。しかしその「本当の力」に遺伝の差があることを過小評価しすぎていた。あるいは機会の平等化が遺伝の差を顕在化させ増幅させてしまった......。

――それでは、望ましい社会的な状況とは?

安藤:今のロジックが正しいとすれば、遺伝の差異が理不尽な社会的格差に結びつかない社会システムにしてゆくということでしょう。人によって、音楽が好きとか、頭を使うのが好きとか、体を動かすのが好きとか、いろいろな個人差があるのは当然です。そうした個人差はあっても、社会的に重要な指標については分散が小さい、つまり格差が少ない状態が望ましいとは言えるでしょう。

世間から光が当たらなくてもよい収入が得られる、あるいは収入は多少低くても、納得のいく生き方ができて、その生き方が周囲の人々から本当に愛されて、尊厳を持って生きていけるのならいいですが、収入も尊厳も得られない人、したくもないことをして最低限の収入すら得られない人だっているわけです。多くの人がしたくないと思っている日陰の仕事、誰でもできそうだからと思われて人に任せきっている「ありきたり」な仕事、そういうところで使われている能力、才能というものを、いかにしてそうでない「輝かしい」才能と同様に評価できるようにしていくか。それは社会が健全に育つために必要なことです。

もちろんそんなことには多くの人が気づいていることでしょう。だって多くの人がそういう状況にあるんだから。でもそれを社会全体として実現できないでいる。やはりなかなか難しいことです。適材適所で人が能力を発揮できる、そういう方向を目指し、不適在不適所に陥ってしまっている人たちが声を上げ、あるいは互いに声なき声に気づき、何かできる素質のある人たちが何かをすることによって、社会として調整を繰り返していくしかないのでしょう。教育も本来そのためになければならないんじゃないかと思います。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

バイデン大統領、31万人に学生ローン免除 美術学校

ワールド

米名門UCLAでパレスチナ支持派と親イスラエル派衝

ビジネス

英シェル、中国の電力市場から撤退 高収益事業に注力

ワールド

中国大型連休、根強い節約志向 初日は移動急増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 4

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 5

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 6

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 7

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 8

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 9

    衆院3補選の結果が示す日本のデモクラシーの危機

  • 10

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中