最新記事

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く

子供、子供、子供――マニラのスラムにて

2017年4月20日(木)16時40分
いとうせいこう

スラムの元気な子供たち(スマホ撮影)

<「国境なき医師団」(MSF)を取材する いとうせいこうさんは、ハイチ、ギリシャで現場の声を聞き、今度はマニラを訪れた>

これまでの記事:「いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く
前回の記事:「私たちは「聖人君子の集まり」じゃない!

その奥へ

翌日11月24日は朝から曇っていた。

早朝にオフィスへ行き、そこから車に乗り直していつもの橋を渡ったものの、車はやがてUターンをし、右に折れた。

一本道だった。ゴミの山があちこちにあり、土ぼこりが舞っていた。汚れたベニヤ板を数十枚積んだものの前に、紐で片足を縛られたチャボが細かく歩き回って蝿か何かをついばんでいる。その下からなんの液体かわからない黒い水が凍み出しているのが見えた。工事用トラックのクレーンが視界を覆ったが、そこにハンモックを吊るして青年が眠っていた。

前日までのトンド地区とは明らかに異なる貧困があった。本当のスラムに来たのだとわかった。俺は沈黙したままあたりに目をやり続けた。

やがて左側にフェンスが現れ、遠くからよく見えていた巨大な教会の全貌が知れた。白と青に塗り分けられた塔が空を突き、周囲にはもちろんゴミひとつなかった。その教会がスラムの信仰を集めているわけだった。

俺は道の右側の絶望的な貧しさと、左側の美しい富との差にこそ絶望した。

itou0420b.jpg

スラムの脇の教会

車が止まり、ドアが開いた。ジェームスロセル、そしてジュニーが黙って降りた。俺も広報の谷口さんもあとに続いた。

眼前にバランガイの狭い入り口があった。ロセルによると、その奥に5万5千人がひしめいているのだそうだった。確かあたりは地図上で特に広そうではなかったから、ひとつのバランガイでその数というのは信じにくいことだった。

入り口から中へ入る。いきなり両側から家々の壁が迫った。いったん細い道に出て、また俺たちは奥へ足を進めた。

家と家の間の、人が一人歩けるかどうかの幅の道の左側にコンピュータが並んでいた。いつの機械だかわからない。とにかくジャンクなマシンだらけだった。屋根は家からわずかに突き出ているだけだから、その野外の電子機器が雨などにどう対応しているか、俺はあまりに意外な光景にとまどいながら、そのモニターにユーチューブゲーム画面が映っているのに目を見張った。

簡素なビニール貼りの丸椅子に少年たちが座り、ドットの粗い世界を見つめていた。コンピュータ群のすぐ横にはこれまたいつの時代からタイムスリップしてきたのか、アーケードゲームのようなものがある。

すべて壁を這った電線やら電話線らしきものとつながっているのだが、正規の支払いがなされているとはむろん思えない。盗電であり、盗電話線に違いなかった。それがスラムの娯楽であることを自分は予想だにしていなかった。

洗濯する者、あまりに狭い道の脇に机を出して食べ物を売る者、意味もなく石畳のようなものの上に座っている老婆がいた。家々の中は総じて暗く、しかしビニールの暖簾めいたものが風でちらりとめくれると、3畳ほどのやはりビニール貼りの床の上に母親と息子らしき青年、そして赤ん坊が皆寝転んでテレビを見ていたりした。

ジェームスたちはなお黙ってスラムの中央を目指した。いやどこが中央という概念はないのかもしれなかった。路地は路地につながり、どこまでも果てがないように思った。

とにかく子供が多かった。髪の毛がくしゃくしゃなのは男児も女児も同じだった。

どこまで行っても子供が走り、子供が立ち尽くし、子供が笑い、子供が体をぶつけ合わせていた。それが道ゆく俺たちの周囲に、あたかも絡まるように現れては消える。

遠くからリカーン(フィリピンで古くから活動している団体)の通称リナ、マゴアリナ・D・バカランドの声がした。俺たちの隊列がそこを目指しているのはいまや明らかだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英欧など18カ国、ハマスに人質解放要求 ハマスは

ビジネス

米GDP、第1四半期は+1.6%に鈍化 2年ぶり低

ビジネス

米新規失業保険申請5000件減の20.7万件 予想

ビジネス

ECB、インフレ抑制以外の目標設定を 仏大統領 責
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中