最新記事

プリピクテ国際写真賞・東京巡回展

持続可能な社会を考える国際写真賞「プリピクテ」

2017年11月22日(水)16時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

最優秀賞 <リチャード ・ モス>  イドメニ 2016 シリーズ名:ヒート・マップス  © Richard Mosse, Prix Pictet 2017

<持続可能な社会、環境に関わる優秀な写真作品を選出する国際写真賞「プリピクテ」の世界巡回展が、今週から東京で開催>

軍事監視用赤外線サーマルカメラでフェンス越しに撮影された難民キャンプ。大きく引き延ばされた写真には、人々の極限状態が克明に記録されている。しかし、熱感知カメラで捉えられた人間たちは、顔立ちや肌が曖昧で、アイデンティティを剥奪された単なる生体の痕跡として示される。このカメラの視線は、難民を拒絶する社会の目に通ずるのではないか。

持続可能な社会、環境に関わる優秀な写真作品を選出する国際写真賞「プリピクテ」の世界巡回展が東京にやってくる。スイスの投資や資産管理を手がけるピクテ・グループが、2008年に自らの名前を冠して創設した写真賞で、毎年、「成長」「権力」「消費」など、創造的思考のために幅を持たせたテーマが掲げられてきたが、7回目となる今回の「スペース(宇宙、空間)」についても、写真家たちによって様々な解釈がなされている。最優秀賞には「ヒート・マップス」(写真上)を制作したリチャード・モスが選出され、10万スイスフラン(約1140万円)の賞金が授与された。 

今年の「プリピクテ」は、世界中のノミネーター約300名から、あらゆるジャンルの写真作品を制作する写真家、アーティスト700名以上が推薦され、英外務大臣付気候変動特別代表サー・デービッド・キング教授を審査員長に、写真家セバスチャン・サルガド他、著名な博物館、美術館のキュレーターなど9名の審査員によって選考された。恵まれた賞金額に注目が集まりがちだが、毎回選出される作品は、現代アートとして非常に評価が高いものばかり。短い歴史ながら、写真賞として最も権威があるもののひとつとして、世界的に注目を集めている。

11月23日(木)~12月7日(木)まで、東京・代官山ヒルサイドフォーラムで開催されるプリピクテ国際写真賞『Prix Pictet SPACE(宇宙・空間)』東京巡回展では、最終審査の対象になった12作品が展示される。

【参考記事】軍事用カメラが捉えた難民のむき出しの生

ファイナリスト
<マンディ・パーカー>
アイルランド、コーク州コーヴのグラウントンで採集されたサンプル(ベビーカーの車輪)2015

シリーズ名:漂流の果てにーーあまり知られていない生き物  © Mandy Barker, Prix Pictet 2017

pictet02.jpg

海に漂流するプラスチック片を使用し、プランクトンの顕微鏡標本ように見える写真を創作したもの。その創作物は、海洋汚染により、プランクトンが微細なマイクロプラスチックを摂取して化学物質を取り込んだ「生物」として、作家がプラスチックを示す言葉を潜ませた独自の「学術名」を与えている。食物連鎖の基礎部分に位置するプランクトンは、より大きな海洋生物に捕食され、最終的には私たちの食卓に上る。1800年代初期の海洋生物学者ジョン・ヴォーン・トンプソンが制作したプランクトンのスライドから着想を得ている

<ベニー・ラム>
閉所 01 2012
シリーズ名:細分化されたアパート 2012 © Courtesy of Benny Lam (photographs), Kwong Chi Kit and Dave Ho (concept), Prix Pictet 2017

pictet03.jpg

香港は世界で最も豊かな都市のひとつとされているが、その繁栄の裏には深刻な貧困問題がある。新たに移住した家族、高齢者、失業者の生活は苦しく、平均ひと部屋3.7平方メートルという違法に細分化されたアパートに、10万人以上が暮らしている

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国人民銀、住宅ローン金利と頭金比率の引き下げを発

ワールド

米の低炭素エネルギー投資1兆ドル減、トランプ氏勝利

ワールド

パレスチナ自治政府のアッバス議長、アラブ諸国に支援

ワールド

中国、地方政府に「妥当な」価格での住宅購入を認める
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 6

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 7

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 8

    半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と…

  • 9

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 10

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中