最新記事

中国メディア

フォロワー数1位、中国官製報道のSNS適応成功の裏にあるニュース製作「厨房」とは

2018年7月5日(木)11時53分
林毅

紙の新聞は果物の包み紙としてしか活用されなくなった人民日報だが Thomas Peter/Illustration- REUTERS

<今や中国の職場で配る果物の包み紙としてしか利用されなくなった人民日報。影響力を失ったはずの共産党機関紙は、なぜかSNS微信(WeChat)のオフィシャルアカウントで圧倒的な人気を誇っている>

目下、微信の公衆号(オフィシャルアカウント)でもっとも人気があるアカウントがなにか知っているだろうか? 人気のタレント? マクドナルドのような企業? それともジャック・マー?

答えは当然NO。そう、共産党のトップ機関紙、人民日報だ。下表を見ると、閲覧量5.3億以上で圧倒的な1位、2位もCCTVだ。つまりガチガチの大本営発表アカウントが、3位以下に圧倒的な差をつけてワンツーフィニッシュを決めていることになる。

linyi180705-pic1.png

出典:達観数据8年5月分

人民日報(の紙版)は日本の新聞のように、内容に興味があるからと自分の意思で申し込んでお金を払って購読するものではない。どちらかというと会社や単位に勝手に送られてきて、よくて職場で配る果物の包み紙として活用され、悪いと縛られたまま燃えるゴミ行きといった運命をたどるものが大半だろう。もちろん熱心な党員や党を相手に仕事をしている人にとっては目を通す必要はあるものの、その絶対数は多くない。

しかしSNSである微信の公衆号は当然、読みたい人が勝手にフォローして読むだけだ。誰もあなたに強要したりはしないし、ある日気がつくと勝手にフォローさせられているということもない。基本的に特別扱いはないのだ。

紙版の人民日報の発行部数は318万とのことなので、上記のデータが外部からの推測値を元にしており厳密には正しくなかったとしても、アクティブなフォロワーの数はすでに紙の発行部数に並ぶかもしくは越えていることになる。

なぜ人民日報のアカウントはそんなに人気なのだろう?それともやっぱり毒にも薬にもならない内容なのに不思議な力でフォロワーが増えているのか?

今日は、その背後にいる運営チーム「中央厨房(=セントラルキッチン)」の話だ。

・・・・

紙面とSNS記事は全然別物

まず、つまらないという前提の紙面も一応見てみよう。ウェブで閲覧できる。

linyi180705-pic2.jpg

18年6月17日人民日報1面

...つまらない、というより情報としては重要なのかもしれないが、とにかく少なくとも興味を引き読む気を起こさせるものではない。5G通信がそろそろ本格的に始まりそうであること、黒龍江省がすごいこと、税関が廃棄物の密輸取締キャンペーンを行ったこと、汪洋がウガンダを訪問したことはわかる。しかしこの内容を積極的に読みたいと思う人はまあ、少ないだろう。

では、同じ日に微信で発せられたのはどのような記事だろうか?

linyi180705-pic3.png

記事はこれ以外にも配信されている。また地域などによって順番も変わるようなので参考でしかないが、手元で表示されたのは上記のようなラインナップだ。

台風が来てダメになりそうな大根を2つの大学が協力して事前に大量に買い取り、学食で創意工夫した大根づくしメニューを出して見事に使い切ったという、ハートウォーミング/いい話系だ。タイトル自体も「2つの学校の学生が5日で11トンの大根を食べ尽くした理由」という、ちょっと読んでみたくなるようなものになっている。それ以外にもおっさんが好きそうなセクハラネタ、父の日にあわせたお父さんすごいネタ、健康Tipsなど(クオリティは別として)どれも話法としてはネット的なものだ。

この日の記事にはなかったが、他にも最近他のサイトやアカウントでよく読まれている記事で取り上げられている論点に意見を述べたりタイトルをひっかけるなどの手法もよく使われている。

そして付け加えるなら、僕自身の微信上の友人の実に5%がこのアカウントを実際フォローしていた。その後何人かに聞いた所、最も多い場合で30%近くがフォローしていると教えてくれた。数量が水増しされている可能性までは否定できないものの、実際にこのアカウントは面白いなのか役に立つなのか、とにかく意味があると思ってフォローされているということがわかる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米金融当局、銀行規制強化案を再考 資本上積み半減も

ワールド

北朝鮮、核抑止態勢向上へ 米の臨界前核実験受け=K

ワールド

イラン大統領と外相搭乗のヘリが山中で不時着、安否不

ワールド

米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 6

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 7

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 8

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中