最新記事

日本

子供が「歩き回る自由」を守る、日本の政策・価値観・都市計画

FREEDOM FOR CHILDREN

2022年8月5日(金)06時30分
オーウェン・ウェイグッド(モントリオール理工科大学准教授)
集団登校

小学生が自分で歩いて登校する光景は北米ではほぼ見られなくなった HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

<「日本は治安が良い」と言われるが、その1つの側面は子供が事故で死亡する確率が低いこと。北米からすれば驚愕のこの安全性は、いかにして保たれているのか>

(※本誌8月9日/16日号「世界が称賛する日本の暮らし」特集より)

京都の小学校に初めて調査研究の許可をもらいに行ったとき、校長と交わした会話は、今も忘れられない。

「子供たちはどうやって登校しているんですか」と私が聞くと、校長は一瞬言葉に詰まってから「歩きです」と答えた。
2022080916issue_cover200.jpg

びっくりした私が「全員?」と畳み掛けると、「ええ」と、今度は校長が少し驚いた様子で答えた。「ほかにどうやって学校に来るんですか。みんな歩きですよ」

この校長にとって、子供が歩いて学校に来るのは当たり前のことだった。でも、アメリカや、筆者の出身地であるカナダでは違う。だから校長の答えに「すごい!」と思ったけれど、すぐに「でも、どうしてそんなことが可能なんだろう」という疑問が頭をもたげてきた。

私の研究から分かったことは、日本が政策的に、子供が歩き回る自由を守ってきたことだ。それは子供の自由だけでなく、ほかにも多くの恩恵をもたらしていることが分かった。

少し前の研究だが、子供が1人で学校や友達の家や公園に行けるようになると考えられている年齢は、日本では6〜7歳、イギリスでは10〜12歳だった。日本の子供たちは超人か何かなのか。

もちろんそんなことはない。彼らもまだ子供だ。ただ、子供が1人で動き回れるはずだという期待は、社会の仕組みにも影響を与えているようだ。

例えば、なぜ日本では、北米で一般に行われているように、親が子供を車で学校に送らないのか。それは、徒歩で通学する子供に危険をもたらすからだ。

子供を車で送迎する親による危険運転は、さまざまな研究で報告されている。例えば、子供が車から降りると、多くの親は前方ではなく子供のほうを見たまま車を発進させようとする。学校のすぐ横に車を着けるために、直進路でいきなりUターンをする親もいる。これはよその子供たちにとってはとても危険だ。

日本では、子供の登下校時の交通事故を防ぐためにたくさんのルールや慣行がある。親が車で送迎することは原則的に禁止されているし、通学時間帯には学校周辺の車道に制限がかけられ(カナダのように学校のあるブロックだけ減速が必要になるだけではない)、住宅街にも厳しい速度制限がある。

さらに都会でも地方でも、集団登下校を実施している学校が多い。

これは多くの問題に対する日本のアプローチと一致するようだ。すなわち個人の判断に任せると悪化する問題を、地域で解決しようという考え方だ。カナダをはじめとする多くの国と違って、日本では子供が通学途中に事故に遭って死亡することが非常にまれなのも、この仕組みと関係があるようだった。

挨拶の偉大なる社会的価値

エンジニアだった私が、1年間異文化を体験しようと日本にやって来たのは2002年のこと。新しい言語を学びたいという気持ちもあった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米、両面型太陽光パネル輸入関税免除を終了 国内産業

ビジネス

米NY連銀総裁、インフレ鈍化を歓迎 「利下げには不

ビジネス

日本生命、米同業のコアブリッジに6000億円出資 

ビジネス

ホンダ、電動化とソフトへ投資倍増 30年度までに1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 8

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 9

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中