コラム

出版不況でもたくましいインディーズ出版社の生き残り術

2016年05月18日(水)16時40分

watanabe160518-03.jpg

ハイムバーガー・ハウス社長のドナルド・ハイムバーガー氏(筆者撮影)

 それでは、もっと小さな出版社はどうだろう?

 ハイムバーガー・ハウス(Heimburger House Publishing Company) という出版社の名前を聞いたことがある人はほとんどいないだろう。社長のドナルド・ハイムバーガー氏を含めて従業員5人、年商約1億円という、イリノイ州の小さな出版社だ。

 ハイムバーガーは、生き残りの最大の秘訣を「とても、とてもニッチであること」と強調した。彼のニッチ分野は「アメリカの鉄道」である。

 ハイムバーガーがこの「出版社」を始めたのは、14歳のときだった。鉄道と機関車マニアだった彼は、校長の許可を得て学校の印刷機を使い、機関車プラモデルの雑誌を作り、鉄道関係の雑誌の購読リストを入手してちゃんと販売もしていたという。大学卒業後には鉄道関係の本を出版し、出版社やシカゴ市の広報担当として働きながら、機関車プラモデルの会社も作った。だが、兼業では満足できる仕事ができないと悟り、35年ほど前から出版に専念した。

 ハイムバーガー・ハウスが、アメリカの鉄道に関する出版で業界トップの存在になったのは、ハイムバーガー自身が生粋の鉄道マニアであり、出版を始めてから42年の間、大切なファンであるマニアを満足させることを忘れなかったからだ。シカゴ・レビュー・プレスもそうだったが、インディーズにとって「とてもニッチであること」の自覚は重要なのである。

【参考記事】ソーシャルメディアはアメリカの少女たちから何を奪ったか

 そして、ハイムバーガー・ハウスも、出版社でありながら、ディストリビューター(取次業者)でもある。「鉄道に関する出版社」の代表的存在として、全米の書店、図書館、美術館と関係を持つハイムバーガーは、大手出版社が刊行した鉄道関係の本の取次もしている。

「経営サイズが小さいこと」や、「流行にとらわれず、何年も何十年も売れ続ける作品を作る」というのもシカゴ・レビュー・プレスとの共通点だった。

 ところで、市場の変化といえば、近年の出版のデジタル化が思い浮かぶ。それに関して質問したところ、ハイムバーガーは「実は我が社の出版物を電子書籍にして欲しいかどうか、カスタマー調査をしたことがあるんですよ。でも、驚くことに大多数が『紙媒体のままの方がいい』と答えたのです」と話していた。

 つまり、大手出版社を真似してはいけないということだ。それよりも、アーティストやマニアとしての情熱を維持しつつ、「大きくないこと」を最大限に利用できる実用的なビジネス感覚を持つこと。

 ハイムバーガーは「バランス感覚と、良いとこ取り」とまとめる。それがインディーズ出版社の生き残り術だ。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米5月住宅建設業者指数45に低下、1月以来の低水準

ビジネス

米企業在庫、3月は0.1%減 市場予想に一致

ワールド

シンガポール、20年ぶりに新首相就任 

ワールド

米、ウクライナに20億ドルの追加軍事支援 防衛事業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story