コラム

海に落ちた針

2014年03月13日(木)19時47分

 これを書いている北京時間の3月13日午前現在、8日未明にクアラルンプールを北京に向けて出発した後消息を断ったマレーシア航空MH370便の「その後」に関する情報はまだまったくない。これまで伝えられていた「ベトナム領空入りした後に消息を断った」という情報に対して、11日夜遅くになって「同機はUターンしてマラッカ海峡に向かった」という情報がもたらされた。これが事実だとすると、北京に向けて東へ飛び立ったはずの同機は、西側に向かってマレーシアを飛び越えてインドネシアやタイとの境へと消えたことになる。ならばなぜ、マレーシア、インドネシア、タイのレーダーに記録されていないのか?

......などと素人のわたしが普通に抱く疑問などとっくに現場に詰めている各国の捜索チームが考えていることであり、ここではもちろんその答えが出せるわけがない。だが、この事件が長引くにつれていくつか明らかになってきたことがある。その点についてここで簡単にまとめておこうと思う。

 まずひとつは、マレーシア側があまりにも頼りないことだ。当事者であり、根幹となる情報を握っているマレーシア航空とマレーシア政府、さらには軍関係者から出てくる情報が信じられないほど少ない上に、そのうちの誰かがなにか言うと他に否定され、航空会社は最終的に知らぬ存ぜぬを決め込んでいるように見える。

 もちろん、大海で針を捜すような作業はそれほど簡単なものではないのだろう。だが、「マラッカ海峡をUターンした」という説も、メディアが「発言する代表権を持たない」匿名の軍関係者から耳にしたものだった。そして、夜半に流れたその情報は朝起きたら航空会社と軍トップに否定されていた。しかし、12日午前中のうちにこれまでずっと自国領海での捜索を続けてきたベトナムが捜索を縮小する方向を決め、「マレーシアからさらなる情報が出てきた場合に捜索続行を再考する」ことを明らかにしたという。

 そりゃそうだ。もともと情報提供が少なかったマレーシアから飛行機が突然まったくあさっての方に向かったらしいという情報が出てくれば、捜索を続けてきたベトナムも混乱するだろう。

「ベトナムはずっと発見し......マレーシア航空はずっと否認し......中国救援隊はずっと向かっていて......専門家はずっと分析し......世の中はずっと憶測して......メディアはずっとデマをかき消し......ハイテク機器はずっと飛行機を見つけられず......ぼくらはずっとツイッターを更新し続けている......」

 ソーシャルメディアではこんなつぶやきがさまざまなバージョンで転送された。消息不明になってすでに数日たっているのに、事態は同じことを繰り返しているばかりで遅々として何も進まず、中国メディアはあいも変わらず独自取材情報を流せないままだ。ただ前述したようにベトナムがここから撤退し、捜索にはインドが加わる可能性がある程度だ。

 積極的な情報提供をしようとしないマレーシア側の態度は、明らかに周囲を困惑させている。もう一つ、捜索が長引く中で飛行機の行方不明が明らかになったばかりの時に流れた情報も気になっている。今回の飛行機は2年前に上海の空港で中国の航空機とぶつかり、翼の一部を欠損していたという。きちんと翼の折れた同機の写真も付けられており、信ぴょう性は高いが、同航空はその事実は否定しなかった(が肯定もしなかった)ものの、「同機は数カ月前にメンテナンスを行ったが問題はなかった」と記者会見で繰り返すのみだった。

 航空事情に詳しい人の話によると、この機体破損情報は航空関係者内でも一時話題になり、専門メディアなどで討論されたが、当時の修理状況についてはマレーシア航空が握っているはずの同機の「カルテ」を見なければ判断できないのだという。そして同航空がその情報を出さない状態では具体的なことは何も言えないらしい。こんなふうに、機体が見つかっていない間にもマレーシア側が疑惑やデマを解消するために提供できる情報はもっとあったはずなのだ。

 この事件において最も大きな注目を集めた情報の一つが乗客の2人が盗難パスポートを使ったらしいという話についても、その2人がクアラルンプールから北京、そしてそこで乗り換えてアムステルダムへ、さらにそれぞれフランクフルトとコペンハーゲンに向かう予定だったという旅程を明らかにしたのは、2人にチケットを売った南方航空(MH370はマレーシア航空と中国南方航空のコードシェア便だった)を取材したイギリスメディアだった。

 さらに、その2人が同便を選んだのは本人たちの意志ではなく、実は「格安ルート」を求められた旅行代理店の職員だったことを突き止めたのもやはり別のイギリスメディアだった。そこから手に入れたチケット代理注文者の電話番号を元に、インターポールが最終的に、2人はただ「欧州への密入国を図っていたイラン人」だったことを割り出している。

プロフィール

ふるまい よしこ

フリーランスライター。北九州大学(現北九州市立大学)外国語学部中国学科卒。1987年から香港中文大学で広東語を学んだ後、雑誌編集者を経てライターに。現在は北京を中心に、主に文化、芸術、庶民生活、日常のニュース、インターネット事情などから、日本メディアが伝えない中国社会事情をリポート、解説している。著書に『香港玉手箱』(石風社)、『中国新声代』(集広舎)。
個人サイト:http://wanzee.seesaa.net
ツイッター:@furumai_yoshiko

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 9

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 10

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story