コラム

オックスフォード大学が世界一の理由を知ってる?

2018年03月01日(木)15時00分

世界トップクラスの名門大学ながら、オックスフォード大学の素顔は実はよく知られていない zodebala/iStock.

<世界大学ランキング2年連続1位に輝き、数多くの実力者を輩出する英オックスフォード大学は筆者コリン・ジョイスの出身大学でもある。その実力を解き明かすために特に興味深い点を紹介すると......>

僕はこの12カ月の大半を、新著『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)の執筆に費やしてきた。この本は主に僕のオックスフォード大学での経験について書いたものだけど、「なぜオックスフォードが世界一の大学なのか」に対するある種の答えのようなものを提示できれば、とも思っている。きっと興味を持ってもらえると思う事実をいくつか紹介しよう。

サッカーFAカップは世界で最も歴史あるイングランドのサッカー大会。オックスフォード大学は過去に1度優勝経験があり、つまり(イングランド・プレミアリーグの)レスターシティーFCや(オックスフォードを本拠地とするプロチーム)オックスフォード・ユナイテッドFC、そしてケンブリッジ大学に勝るということになる。オックスフォード大学は3回準優勝もしているが、最後に決勝戦に進出したのは138年前だ。

とはいえ、そんなFAカップもオックスフォード大学対ケンブリッジ大学の「ザ・ボート・レース」ほどの歴史はない。2度の世界大戦で中止されたときを除けばこのレースは1856年以降、毎年テムズ川で開催されているが、最初の単発レースは1829年に行われている。

オックスフォードの学生は38のカレッジのいずれかに所属し、各カレッジを構成する現役学生はほんの数百人であるにもかかわらず、それぞれのカレッジは強烈な個性を放つ。学生も卒業生も、大学より何よりもまずカレッジを自分の所属とみなす。学生はカレッジグッズのマフラーやネクタイ、スウェットを身に付ける......でも「オックスフォード大学」ロゴ入りグッズを身に付けることはまずないだろう。

オックスフォードで人文系科目を専攻する学生は大概、ほとんど講義を取らず、ほとんど講義に出席もしない(歴史専攻の3年間の大学生活で、僕は講義という「教育」を100時間も受けていない)。その代わりに、学生はほとんどの時間を、専門のチューターとの週一、1時間の個別指導「チュートリアル」に向けた準備の独学に費やす。だからオックスフォードの学生は知識を「導かれる」というより「案内」されるのだ。

卒業生で歴代首相や有名人は数知れず

オックスフォードには正式な創設年がないが、(イタリアのボローニャ大学に次ぎ)世界で2番目に古い大学とされている。11世紀から学問の中心であり続けたが、ヘンリー2世がイギリスの学者にフランスで学ぶことを禁じ、彼らがオックスフォードに流れ込んだ1167年以降は、急激な成長を遂げた。

イギリスの大学生にとって、実家暮らしはかなり稀なケースだ。ほとんどのイギリスの若者にとって、親元を離れるということが大学に行くことの「核心」みたいなものだったりする。

大学の寮に門限はない。学生には専用のバーもあり、大抵は学生組合が経営している。オックスフォードでは、それぞれのカレッジの学生専用のバーもある(僕が最初に日本に来たとき、大学生の寮には門限があり大学にはバーがないと知って、あまりの違いに驚いた)。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パレスチナ自治政府のアッバス議長、アラブ諸国に支援

ワールド

中国、地方政府に「妥当な」価格での住宅購入を認める

ビジネス

お知らせー記事を削除しました

ワールド

EU、中国製ブリキ鋼板の反ダンピング調査開始
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 6

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 7

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 8

    半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と…

  • 9

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 10

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story