コラム

大統領選挙後のアメリカに「第3の建国」が迫る

2020年10月27日(火)16時30分

アメリカは「再出発」できるのか(独立戦争のワシントン)PHOTO12ーUNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

<共和・民主による妥協なき不毛な争いを終わらせるため新たな有力政党をつくる時が来た>

あと1週間で米大統領選だ。予想ではバイデン前副大統領と民主党が有利ということになっている。

この4年、トランプ大統領の下で熱に浮かされたようなポピュリズムの米国に付き合わされた世界は、やっとまともなアメリカを相手にできるようになるのだろうか。

いや、多分そうはなるまい。民主党が勝てば勝ったで、「勝利の配当」を求める動きで国内、外交はずいぶん荒れるだろう。低所得層への対策強化、大学教育の無償化などが次々に求められ、トランプが異常に膨らませた財政赤字は解消されるどころか増えていく。加えて、民主党の唱える最低賃金の引き上げ、労組の復権、法人税強化が経済の活力を下げるかもしれない。共和・民主のいずれかに分かれ二者択一の戦いを続ける限り、アメリカでは1つの熱狂が去れば、また別の熱狂がやって来るだけなのだ。

20201103issue_cover200.jpg

民主党のブレーンたちは勝利後の戦略を発表し始めている。その1人、米バンダービルト大学のガネシュ・シタラマン教授がフォーリン・アフェアーズ誌に掲載した論文を見ると、民主主義の護持、ヘルスケアの拡充、累進課税の強化など、大変いいことが書いてある。しかしこの中で決定的に欠けているのは、国内の政治システム(ガバナンス)、そして経済の改革だ。

現在のアメリカの問題は、基幹産業の喪失──大勢の国民を養っていく手段を失ったことにある。1970年代以降、日本などから安価な輸入品が殺到する一方で、労働貴族化した労組幹部に賃金・企業年金の水準を野放図に上げられた米企業は、たまらず外資に身売り、あるいは国外に流出した。

そのために中産階級が疲弊。90年代後半にクリントン政権が金融業の規制緩和でGDPを膨らませたのはいいが、それは金融関係者ばかり富ませ、国内の格差を一層増大させた。企業の中には共和党議員をカネで籠絡して「茶会」グループをつくらせ、法人税引き下げなど飽くことなき利益追求に走るものも現れた。

領土・人口大国が幅を利かした時代の終焉

この中で白人低所得層が一番割を食う。そして、白人のマイノリティー転落がいよいよ現実のものになった。65年に移民法が改正され、欧州以外からの移民にも門戸が開放されてアメリカは「多民族国家」になった。経済が良ければ多民族社会もうまく回る。

しかし経済が良くないと建設や流通など低賃金労働はマイノリティーが席巻し、白人低所得層の場所を奪う。白人低所得層は不満と不安を募らせてトランプを大統領に担ぎ上げ、その揚げ句コロナ禍のただ中に放り出されたのだ。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英インフレ、今後3年間で目標2%に向け推移=ラムス

ビジネス

ECB、年内に複数回利下げの公算=ベルギー中銀総裁

ワールド

NATO、ウクライナへの防空システム追加提供で合意

ビジネス

中国、国内ハイテク企業への海外投資を促進へ 外資撤
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負ける」と中国政府の公式見解に反する驚きの論考を英誌に寄稿

  • 4

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 5

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 8

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 8

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story