コラム

自転車シェアリングが中国で成功し、日本で失敗する理由

2017年09月13日(水)17時30分

北京市には現在17路線の地下鉄が開通しているが、目的地まで地下鉄だけで行こうとすると、けっこうな距離を歩かなくてはならないことが多い。例えば先日私が北京から長距離バスで河北省に行ったとき、ホテルから地下鉄駅まで1キロ余り歩き、地下鉄で北京を大きく半周し、さらに地下鉄駅から長距離バス・ターミナルまで1キロ歩いた。

ホテルが駅から遠いのはまだしも、長距離バス・ターミナルが地下鉄駅から1キロも離れているのは明らかに都市計画のミスである。北京の都市計画にはこの手の失敗がいっぱいある。もともと街の構造ができあがっていたところに、後から急に地下鉄を何路線も作ったものだから、駅を中心とする街作りができていない。長距離バス・ターミナルなど多くの人が往来する施設が駅から遠く離れている一方で、地下鉄駅の周りには店が一軒もなく、リアカーを引いた行商人しか見当たらないということがある。

「ラスト1キロメートル」問題

つまり、北京や他の中国の大都市では、地下鉄の路線を一生懸命に増やしたわりには、駅まで・駅から1キロ以上の距離を歩かなくてならない「ラスト1キロ問題」が相変わらず解決できていない。これがあるため、いっそ自宅から目的地まで自家用車かタクシーで行ってしまえ、ということになる。だから北京の人は東京に比べて車を使う割合が高い。

1990年代までは市民は自家用車を買えなかったし、タクシーも高かったので、最初から最後まで自転車で行く人が多かった。街には広々とした自転車道路が整備され、自転車で出かけるのは便利だった。ところが、豊かになってくると人々は自転車から自動車に乗り換えるようになり、かつての自転車道は自動車道に変えられ、車の排気ガスで空気は汚れ、自転車で出かけるのは危なっかしいし、健康にも悪いということになった。こうして2000年以降は、町中で目にする自転車の数がめっきり減ってしまった。

自転車シェアリングの登場は、こうした状況を劇的に変えた。北京でも自転車に乗っている人がすごく増え、うち7割ぐらいの人がシェア自転車を利用している。遠距離を走るよりも、地下鉄駅やバス停から目的地までのラスト1キロを乗るなど短距離の利用が多いようだ。つまり、シェア自転車は公共交通機関と相性がいい。

今年4月に出た「自転車シェアリングと都市発展白書」によると、自転車シェアリングが登場する以前、人々が出かけるときの交通手段は車が29.8%、バスと地下鉄が31.2%、自転車が5.5%だったのが、自転車シェアリングの登場によって車は26.6%に下がり、バスと地下鉄は30.7%、自転車は11.6%になったという。つまり、シェア自転車が広まったことで、車の利用が減り、バス・地下鉄の利用はあまり減っていないのである。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

デンソー、今期営業利益予想は87%増 合理化など寄

ビジネス

S&P、ボーイングの格付け見通し引き下げ ジャンク

ワールド

ポーランドの米核兵器受け入れ議論、ロシア「危険なゲ

ビジネス

バーゼル委、銀行監督規則を強化 気候変動関連リスク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story