最新記事
シリーズ日本再発見

1970年2月、北海道でひとつの街が消滅した

2021年02月04日(木)16時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

尺別炭砿は「企業ぐるみ閉山」に追い込まれた

そこで本書では、閉山した炭鉱から全国へ離散した人々の、その後の物語に焦点が当てられている。

それは、単に人々の移動・移住といった思い出話に留まるものではなく、戦後日本がたどった産業転換と労働力の移動という歴史の内側を描くことになるからだ。

その中心に据えられているのが、北海道東部の音別町(現・釧路市)にあった尺別(しゃくべつ)炭砿だ。


はじめてこの地を訪れた人は、「北海道の大自然」という印象を抱くだろう。しかし、かつてそこは、二十四時間体制で石炭が掘り出され、鉄道が走り、四千人が暮らす炭鉱街であり、人びとの故郷だったのだ。(18ページより)

鉱員の多くは30〜40代で、彼らの大半が妻と子を持っていた。当然、街には小学校も中学校もあり、1000人近くの児童・生徒が在籍していたという。

しかしながら、1970年2月27日、全従業員が解雇され、尺別炭砿は閉山した。

当時、政府は石炭企業の借金を肩代わりし、さらに退職金などに充てるための交付金まで出して、会社自体の撤退を推進していた。当然、多くの企業が解散という道を選択し、全国で大手炭鉱の閉山が相次いだ。

尺別炭砿も、そうした「企業ぐるみ閉山」に追い込まれたのだ。

尺別炭砿のあった地域は都市部から遠く離れた山あいで、炭鉱を失った人々にとって、そこに留まって生きていく選択肢はなかったという。彼らはわずかな期間のうちに街を離れなければならなくなり、全国へと散っていった。

そして、ひとつの街が消滅した。

閉山から50年たった今も〈つながり〉は生きている

本書では、炭鉱コミュニティという独特の世界での暮らしぶりや、炭鉱閉山と、それに伴う地域の崩壊という衝撃の展開が、多くの証言とともに丹念に描かれている。

だが、ここで語られる物語の核心と呼べるのは、人々の「その後」であり、そこにある「つながり」だ。

炭鉱という危険を伴う職場では従業員同士の信頼関係が不可欠で、互いの命を預けるほどの仲は「一山一家」とも言われ、強い連帯で結ばれていた。

一方、地上で家庭を守り、3交代制勤務の夫を支えた女性たちの間にも、固有の使命感とつながりが育まれたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナに北朝鮮製ミサイル着弾、国連監視団が破片

ワールド

米国務長官とサウジ皇太子、地域の緊急緩和の必要性巡

ビジネス

地政学的緊張、ユーロ圏のインフレにリスクもたらす=

ビジネス

NY外為市場=円急騰、日本当局が介入との見方
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    ナワリヌイ暗殺は「プーチンの命令ではなかった」米…

  • 10

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中