コラム

戦争による膨大な死の記憶とどう向き合ったらいいか、8月15日に考える

2019年08月15日(木)17時30分

8月15日が終戦の日となったことで、この日に膨大な戦没者への思いが重なることになった Kim Kyung-Hoon-REUTERS

<日本国内では戦争の犠牲をめぐる対立があるが、それが極端に強まれば将来の不安要素になりかねない>

8月15日には、どうしても重苦しい思いがしてしまいます。何よりも、膨大な死の記憶が蘇る日だからです。この8月15日をもって「終戦記念日」とするのは、実は世界的に見ると一般的ではありません。国際社会としては9月2日に東京湾内船上で終戦協定に署名がされた日が法的な終戦であり、「VJ(日本への勝利)デー」とされます。

ですが、日本ではどうしても8月15日という日付が重いのですが、そこには二重の理由があると思います。一つには、この日をもって日本の陸海軍は戦闘を停止したと同時に、連合国も日本への攻撃を停止した、つまり大規模な殺戮が物理的に停止した、というのは当時を生きた人々には大変な重みがあったからです。

なぜならば、この時点で日本の大都市のほとんどは空襲で破壊し尽くされ、加えて広島と長崎への核攻撃があり、日本列島が戦場と化していました。その状況下でも、軍部は本土決戦を叫び、またソ連も参戦して北海道の半分を奪う構えだったわけです。そんな戦場の中に生きていた当時の日本人には、法的な終戦よりも物理的な戦闘の停止という事実の方が切羽詰った問題だったと理解ができます。

もう一つは偶然にも8月15日「盂蘭盆会(うらぼんえ)」の日が敗戦の日となった、このことが動かしがたい事実となったということです。昔から死者へと思いを寄せる日に、戦争の膨大な死者への思いが重なっていくことになったのです。確かにドイツは5月7日に降伏していますし、それ以前に日本は西太平洋の制海権も、本土の制空権も喪失していましたから、それ以降の死というのは戦死というよりも政治的な犠牲であるとも考えられます。

ですが、歴史が語るように対連合国の終戦工作が難航したのと同時に、日本国内におけるポツダム宣言受諾のプロセスも、困難を極めたのは事実です。そのような中で、最終的には「8月15日」つまり「旧盆」がその日と決められた、その決定はすでに膨大な死を抱えた歴史を生きることへのスタートであったのだと思います。

その8月15日について、考えてみたいことがあります。

それはその追悼のあり方において、対立を緩和できないかという点です。例えば靖国の問題がそうです。民間人を含む戦没者遺族の感情の中には、「靖国に象徴される戦前の日本の体制が起こした戦争で自分の先祖や親族は殺された」という直感的な感情を抱いている人がいます。その一方で、「亡くなった先祖や親族の魂は靖国に存在する」と考える人もいます。

ここには明らかに対立があります。この対立は、多くの場合に次のような対立を含んでいます。「靖国が象徴する体制に殺された」という考え方の延長には「戦没者は戦争の被害者だった」という認識を伴っています。一方で、「戦没者の魂が靖国にいる」という考え方は「戦没者が国を守った」という理解を伴うことが多いようです。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン、イスラエルへの報復ないと示唆 戦火の拡大回

ワールド

「イスラエルとの関連証明されず」とイラン外相、19

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、5週間ぶりに増加=ベー

ビジネス

日銀の利上げ、慎重に進めるべき=IMF日本担当
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ公式」とは?...順番に当てはめるだけで論理的な文章に

  • 3

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 4

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 5

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 9

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story