コラム

ファーウェイの次に排除されるのは微信(WeChat)?

2019年02月14日(木)18時10分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)

The New Great Wall / (c)2019 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<安全保障上の懸念から欧米諸国でファーウェイ製品が排除されているが、中国政府の検閲は人気のメッセージアプリや支払いアプリにも及んでいる>

中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)が製品の安全保障上の懸念などの理由で欧米諸国から排除されている。その仲間のオーストラリアは先日、ファーウェイだけでなく、中国の人気ナンバーワンSNSの微信(WeChat)に関して「総選挙を前に、中国政府のプロパガンダを流す恐れがある」と、自国民に警告を出した。

微信は中国大手ネット企業、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)が作った無料のメッセンジャーアプリで、18年には月間ユーザー数が10 億人を超えた。これほど成長した秘密は日常生活の支払いのほとんどが決算できる微信支付(WeChat Pay)。国内はもちろん、海外に暮らしている中国人も中国国内と気軽に連絡できるため、みんな微信を利用している。

ただ周知のとおり、中国のネット検閲は厳しい。全てのSNSには検閲があり、政府の意図に従って言論統制しなければならない。ちょっとした「敏感詞」(中国政府がタブー視する言葉)が投稿の中に出てくれば、すぐに削除、ブロックあるいはアカウントの永久封鎖が待っている。

オーストラリアの微信ユーザーは現在150万人いる。このように中国政府によって厳しく統制されている微信が、もし中国政府の指示どおりに特定候補者を応援、あるいは批判したら確かにこれほど困ることはない。18年の3月にはオーストラリア国防省が情報漏洩を恐れて、職員や出入り業者の微信使用を禁止した。中国系住民による土地購入や政界進出に対して、オーストラリア人は今とても敏感になっている。

ただし微信を利用している中国人ユーザーは政府の言論統制が厳し過ぎるせいか、政治には無関心だ。むしろ稼ぐことには熱心で、微信では「代理購入」というビジネスが横行している。事実上の個人輸入だが、あまりに規模が大きくなり脱税が問題になっていた。このように横行する代理購入やそれ以外の無許可のネットビジネスを規制するため、1月1日から中国政府は中華人民共和国電子商務法を施行した。

言論の検閲に加えて、ビジネスまで厳しく取り締まる......中国とその他の世界の間にある「壁」は、ネットの世界でも大きくなるばかりだ。

【ポイント】
オーストラリア人の対中感情

17年、オーストラリアの野党議員が中国人から金銭支援を受けて、南シナ海問題で中国寄りの発言をしていたことが発覚。18年には大学への寄付や企業買収によって中国が影響力を強める様子を描いた大学教授の著書『静かなる侵略』が話題に。中国系住民による土地買収や政界進出にも拒否感が広がる。

<本誌2018年02月19日号掲載>

※2019年2月19日号(2月13日発売)は「日本人が知らない 自動運転の現在地」特集。シンガポール、ボストン、アトランタ......。世界に先駆けて「自律走行都市」化へと舵を切る各都市の挑戦をレポート。自家用車と駐車場を消滅させ、暮らしと経済を根本から変える技術の完成が迫っている。MaaSの現状、「全米1位」フォードの転身、アメリカの自動車ブランド・ランキングも。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがイランに攻撃か、規模限定的 イランは報

ビジネス

米中堅銀、年内の業績振るわず 利払い増が圧迫=アナ

ビジネス

FRB、現行政策「適切」 物価巡る進展は停滞=シカ

ビジネス

英インフレ、今後3年間で目標2%に向け推移=ラムス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負ける」と中国政府の公式見解に反する驚きの論考を英誌に寄稿

  • 4

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 5

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 8

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 8

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story