コラム

中国ネットユーザーの若者に広がる「江沢民ブーム」の謎

2019年03月15日(金)18時30分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)

Too Young, Too Simple! / (c) 2019 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<習近平時代に入って言論の自由が制限される一方だと感じる人々は、江沢民時代を何となく懐かしく感じている>

近年、中国のSNS上で「膜蛤(モーハー)文化」がはやっている。「膜」は崇拝の意味で、「蛤」はカエル。膜蛤文化とは、黒い眼鏡を掛けカエルとよく似た江沢民(チアン・ツォーミン)元国家主席を崇拝する意味を含むまねや揶揄を指している。略称は「膜蛤」だ。

2000年のこと。北京で香港メディアの記者の質問に対し大変怒った江沢民は、北京語、広東語、英語を使って身ぶり手ぶりも加えながら記者に「人生の道理」を説教した。その後、動画がネットに流出。国家指導者の厳粛ぶった「仮面」を見慣れた中国ネットユーザーは、初めてその真実の一面を見た。

「若者よ!君たちは too young, too simple!」「わしは年長者として君たちに人生経験を教えよう」「君たち!わしを批判してニュースを書こうとばかり思うな!君たちは naïve!」などと説教する言葉が中国のネットでシェアされ始め、みんな面白がってまねした。この件が「膜蛤」の起源だと言われている。

江沢民の「説教」から十数年がたち、習近平(シー・チンピン)時代に入って言論の自由が厳しくなる一方だと感じる人々は、江沢民時代を何となく懐かしく感じている。習近平と風貌がよく似ているという理由で、中国政府が「くまのプーさん」をメディアから封殺。ディズニーの実写映画『プーと大人になった僕』の公開すら認めないことで、江沢民時代の言論の自由が今よりずっとマシだったことを思い知った。

現在92歳の江沢民は1926年の中華民国時代に生まれた。民国時代に欧米的な教養を身に付け、名門・上海交通大学を卒業した知識人だ。これも民国文化が好きな若者や、中華民国すなわち台湾の民主化に憧れている知識層の好感度を上げた。こういった理由から今の中国のSNSでは「膜蛤文化」が盛んになり、江沢民の誕生日になると「膜蛤」ファンがネット上で誕生日のお祝いをしたり、パーティーを開くこともある。

ただ、いくら文化的で知識人でも、彼はあくまで共産党の独裁体制を維持するため法輪功を弾圧したこともある「もう1人の独裁者」だ。それでも中国の人々はやはり江沢民時代を懐かしがる。「最悪の悪人と遭ったときに、少しマシな悪人を懐かしく思うのと同じだ」と、ある中国人作家は言った。

【ポイント】
苟利国家生死以/岂因祸福避趋之

「国に利することなら命を懸けて行い、自分の禍福を理由に避けたりしない」。89年の天安門事件後、江沢民が共産党総書記に選ばれたときの発言。

+1s
中国のネットスラング。江沢民の長寿を不可解に思ったネットユーザーの「自分の寿命を1秒削って江沢民の寿命を1秒伸ばす魔法がある」という冗談から広がった。

<本誌2019年03月19日号掲載>

※3月19日号(3月12日発売)は「ニューロフィードバック革命:脳を変える」特集。電気刺激を加えることで鬱(うつ)やADHDを治し、運動・学習能力を高める――。そんな「脳の訓練法」が実は存在する。暴力衝動の抑制や摂食障害の治療などにつながりそうな、最新のニューロ研究も紹介。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

東京ガス、25年3月期は減益予想 純利益は半減に 

ワールド

「全インドネシア人のため闘う」、プラボウォ次期大統

ビジネス

中国市場、顧客需要などに対応できなければ地位維持は

ビジネス

IMF借款、上乗せ金利が中低所得国に重圧 債務危機
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story