最新記事

スワーダ・アル・ムダファーラ(教育者)

世界が尊敬する日本人

国境と文化の壁を越えて輝く
天才・鬼才・異才

2009.04.08

ニューストピックス

スワーダ・アル・ムダファーラ(教育者)

オマーン人が慕う名物校長

2009年4月8日(水)18時10分
井口景子

 アラブ諸国では女性は家庭に閉じ込められ、虐げられている──アラビア半島南東端のオマーンで学校を経営するスワーダ・アル・ムダファーラ(旧日本名・森田美保子)を見れば、そんな誤ったステレオタイプは吹き飛ぶはずだ。

 スワーダは90年、幼稚園児から高校生まで500人が学ぶアザン・ビン・ケイス私立学校(ABQ)を首都マスカットに設立。不可能を可能にする行動力と情熱的な語り口で、人口260万人のオマーンでは誰もが知る名物校長だ。

 急速な近代化に合わせて学校制度を整えたため、暗記中心にならざるをえなかったオマーンの教育界に、彼女は独自の方針で新風を吹き込む。たとえば、アラビア語と英語のバイリンガル教育。ABQの生徒はAレベルという国際的な大学入学資格を受験し、大半が外国の大学に進学。コンピュータや会計の国際資格にも挑戦する。

 教育省の学力評価では、全国でトップ3にランクイン。当初はスワーダの方針を認めなかった教育省も、今ではバイリンガル教育や国際資格の取得を推奨している。

 もっとも、300ある私立校のなかでABQが抜群の人気を誇るのは、高い学力のためだけではない。毎朝、500人の生徒全員と握手し、声をかけるスワーダに子供たちは絶大な信頼を寄せる。校長室には、常に生徒が出入りして相談をもちかける。
 「子供の心に徹底的に寄り添うのが私の役割。わかってもらえると感じれば、どんな子も無限に伸びる」。実際、ABQではダウン症や自閉症の子も積極的に受け入れ、なかには大学に進むケースもある。

12億円の新校舎も完成

 東京で生まれ育ち、カルチャーセンターを主宰していた20代のシングルマザーが、初めてオマーンを訪れたのは79年。日本文化を紹介する使節団に参加し、その後も現地の婦人会に招かれて渡航を重ねる。やがて、オマーン人男性と再婚。イスラム教に改宗し、戸籍名もオマーン式に改めて、メードつきの裕福な生活が始まった。

 だが「幸せすぎてばかになりそう」な日々を送るうち、もち前のチャレンジ精神が頭をもたげる。日本で良質の教育を受けた自分にできるのは教育だ。障害児を支援するボランティアに取り組んだ時期もあったが、善意だけでは活動は続かないと痛感し、学校づくりへの思いがますます強まった。

 もちろん外国人が学校をつくるなど前代未聞。それでもギフトショップを開いて資金づくりに励み、小学校に入ってアラビア語を勉強しながら10年越しの夢を温めた。ようやく開校許可を得たABQも、初年度に集まったのは幼稚園児5人のみ。それが今は、12億円の新校舎を建てるまでに成長した。

 数年前に4度目の結婚をしたスワーダは、女性のロールモデルとしても知られる存在だ。人生相談に来る女性には、離婚女性を手厚く保護する法律について説明し、再出発を後押しする。「できることから一歩ずつ始めれば、開かない扉はない。チャレンジし続けることが、魅力的な人間でいる秘訣」

 そして今も、次のチャレンジに向けて準備を進めている。不登校児が通いたくなるような学校を日本につくるという夢だ。スワーダの行動力と情熱があれば、きっとユニークな学校が生まれるだろう。

[2006年10月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB当局者内の議論活性化、金利水準が物価抑制に十

ワールド

ガザ休戦合意へ溝解消はなお可能、ラファ軍事作戦を注

ワールド

ガザ休戦合意に向けた取り組み、振り出しに戻る=ハマ

ビジネス

米住宅供給問題、高水準の政策金利で複雑化=ミネアポ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 2

    「少なくとも10年の禁固刑は覚悟すべき」「大谷はカネを取り戻せない」――水原一平の罪状認否を前に米大学教授が厳しい予測

  • 3

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加支援で供与の可能性

  • 4

    過去30年、乗客の荷物を1つも紛失したことがない奇跡…

  • 5

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 6

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    休養学の医学博士が解説「お風呂・温泉の健康術」楽…

  • 9

    「一番マシ」な政党だったはずが...一党長期政権支配…

  • 10

    「妻の行動で国民に心配かけたことを謝罪」 韓国ユン…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 5

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 6

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 7

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    休養学の医学博士が解説「お風呂・温泉の健康術」楽…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中