最新記事

BOOKS

本を読むなら、自分の血肉とせよ。『三行で撃つ』著者の「抜き書き」読書術

2021年3月11日(木)17時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ノート

近藤康太郎氏の「抜き書き帳」 撮影:朴敦史

<「文章術はこれ一冊でじゅうぶん」と話題の『三行で撃つ』。名文記者として知られる近藤康太郎氏は本書で、独特の書棚整理術と読書術も紹介している。「書棚は自分の脳」――ではどのように整理し、強化するか>

本を「深く読みたい」と願う人は多い。そのための方法として、読んだ内容を記録しておくという手がある。

読書アプリ、レビューサイト、ブログと、記録メディアは多様化しているが、敢えて手帳に書き残してみるのはどうだろう。「手で書く」という肉体的な行為は、思わぬ効果をもたらしてくれる。

真似する読者が続出。「書棚整理」と「抜き書き」


背表紙が見えない本、横積みになっている本、それは本ではない。ゴミだ。(261ページ)

昨年末の発売から、文章を書く人たちの間で話題になっている実用書『三行で撃つ――〈善く、生きる〉ための文章塾』(CCCメディアハウス)の一節だ。名文記者として知られる朝日新聞編集委員・近藤康太郎氏が、文章をうまく書くための25の技術を書いた。

「撃たれ過ぎて瀕死」「文章術はこれ一冊でじゅうぶん」「実用書なのに泣いた」と、SNSで口コミが広がり、既に4刷。ライターやジャーナリストといった文章のプロから、noteやブログを書いている市井の表現者まで、書くことに向き合う広い層が共感の声を発信している。

それにしても、ゴミとは乱暴だが、どういうことなのか。


見栄えのことを言っているのではない。この節の主題である「抜き書き」と密接に関係するのだが、書棚は自分の脳なのだ。本の一冊一冊は、脳内を回る血液である。前後二段にして背表紙が見えなかったり、横積みにして下の本を取り出しにくくなっていたり、それは血液が循環していないことを意味する。血管が詰まっている。病気になる。(261ページ)

著者は決して読者を挑発しているわけではない。本を読むなら、しっかり読め、自分の血肉とせよと、まっすぐに訴えかけ、自らも実践している書棚整理術と読書術(抜き書き)を紹介している。

いま書棚が散らかっている人は、ぜひこの記事を参考にしていただきたい。書棚も頭も整理され、明日からの読書が変わるだろう。何より、いい文章を書き写す作業は、それだけでけっこう楽しいものだ。

人とのつながりを重視するより、孤独と向き合い、書く

文章術の本として『三行で撃つ』がユニークなのは、実用書らしく「書く技術」を伝える一方、「書くという行為」の根底にある「個人の心」にフォーカスした哲学的な視点にある。

読者は一冊を通して、文章をうまく書くための技術を身につけながら、同時に自分自身という実存と向き合い続けることになる。

常套句をやめること、擬音語・擬態語・流行語の扱い、説明しない技術、一人称の考え方ほか、即効性がある文章技術が25項目にわたって紹介されるが、なぜそうすべきなのか、人の心の在りようを論拠に説明していく。

例えば、読みにくい文章には「など」がやたらと多用されることがあるが、それはなぜか。書き手に自信がないからだ。書ききるということを放棄した結果、「など」でごまかすのだ、と説く。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イランのライシ大統領、生存の望み薄く ヘリ墜落=当

ワールド

原油先物は上昇、イランのヘリ不時着や米の戦略備蓄補

ワールド

サウジ国王が肺炎症で治療、宮殿内で抗生物質投与=国

ワールド

バイデン氏「黒人の歴史は米国の歴史」、アフリカ系有
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中