最新記事

育児

子供の寝かしつけ 専門家の意見が一致する一番の方法は?

2018年4月9日(月)19時09分
ラーナ・フォルーハー

IMAGENAVI/GETTY IMAGES

<長時間続けて眠ることのない赤ちゃんだが、特徴的な眠りこそが発達と深く結び付いている。なぜ頻繁に目を覚ますのか。そして、どうやって健やかな眠りに導けばいいのか。本誌SPECIAL ISSUE「0歳からの教育 発達編」より>

すやすや眠る赤ちゃんといえば、熟睡の代名詞のように思われがち。だが実際は、2時間おきくらいに目を覚ます(そして大泣きする)のが特徴だ。親がこの睡眠パターンに付き合うのは並大抵のことではない。

生まれてすぐの赤ちゃんは1日に12~18時間眠るが、おなかがすいて2~3時間おきに目を覚ます。生後半年くらいになると1日の睡眠は11~12時間程度に減るが、やはり頻繁に(夜中でも構わず)目を覚ます。5歳ぐらいになっても、1日10時間以上眠ることは珍しくない。乳幼児の睡眠パターンは十人十色だ。夜に7時間、昼間に5時間という子もいれば、夜に3時間の睡眠を4回繰り返す子もいる。

朝までぐっすり眠ってほしいというのが親の本音だろう。だが人間は「生後数年間は夜通し、または長時間続けて眠るようにはなっていない。そう長く眠っても、赤ちゃんのためにはならないだろう」と、ノートルダム大学母子行動睡眠研究室のジェームズ・マッケナ教授は語る。その理由は複雑で、完璧な答えはまだ見つかっていない。

環境が睡眠を左右することは確かだ。例えばミルクで育てられている赤ちゃんは、母乳の赤ちゃんより早い時期から比較的長くまとめて眠る傾向がある。母乳は消化がよく、空腹をすぐに感じるからだ。親と別のベッドで寝る子は親から余計な刺激を受けず、添い寝の子ほど頻繁に目を覚まさないかもしれない。

頻繁な目覚めは生存本能

幼い子供に長時間の睡眠が必要なのは、睡眠と成長が深く結び付いているからだ。睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があり、レム睡眠中の脳は覚醒に近い状態で活動している(夢を見るのはたいていこのとき)。脳も体も休息状態のノンレム睡眠には第1~4段階があり、成長ホルモンが分泌されるのは眠りが深い第3~4段階。赤ちゃんの睡眠時間に、こうした深い眠りが占める割合は約50 %になる。これが65歳以上では3~5%だ。

レム睡眠の時間も大人より長い。目が覚めやすいから、赤ちゃんが長く眠れないのも無理はないだろう。レム睡眠は記憶の定着に重要な役割を果たしていると専門家はみている。赤ちゃんはレム睡眠の間、起きているときに見たり聞いたりしたことを処理し、意味を理解しているのではないかということだ。

ほとんどの小児科医が、レム睡眠が頻繁に訪れること(そして目を覚ましやすいこと)の根底には生存本能があると考えている。小児科医ウィリアム・シアーズは、生後まもない赤ちゃんは世話をしてもらう必要性が最高レベルにある半面、コミュニケーション能力は最低レベルだと指摘する。「赤ちゃんが夜のほとんどをぐっすり眠って過ごしたら最も基本的な欲求──暖かくしてほしいとか、おなかがすいたとか──を親に気付いてもらえないかもしれない」

【参考記事】赤ちゃんは痛みを感じない、と30年前まで考えられていた

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米GDP、1─3月期は予想下回る1.6%増 約2年

ワールド

米英欧など18カ国、ハマスに人質解放要求

ビジネス

米新規失業保険申請5000件減の20.7万件 予想

ビジネス

ECB、インフレ抑制以外の目標設定を 仏大統領 責
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中