最新記事

マネー

海外の富裕層は財布代わりに「ジップロック」 風水で選んだ長財布をもつ日本人は時代遅れ?

2019年4月19日(金)06時00分
花輪 陽子(ファイナンシャルプランナー) *東洋経済オンラインからの転載

ブランド品の高価な財布を膨らませている日本女性

では、今の日本人の財布事情はどうでしょうか。

私は、女性誌で「お財布診断」の連載をしていますが、20代、30代の日本の女性たちがブランド品の高価な財布を使っています。しかも、財布には現金やクレジットカードのほか、スーパーやドラッグストアのカード、写真、お守り、おみくじ、大切にしている小物......などなど、あれやこれやと詰め込んでいるせいで、結構なボリュームに膨らんでいます。

これは男性も然り。割引券や飲食店のレシートまで、財布に大事にしまっている人が少なくありません。財布に大切な物を集中保存すると、なくした場合は大変!「盗難に遭って、身動きが取れなくなった」という話もよく聞きます。財布にはカードだけ入れておけば、そんな事態にはならないでしょう。カードの利用はすぐストップできますし、不正利用されても一定期間内に連絡すれば補償される場合が多いです。

シンガポールでは、富裕層ばかりでなく、女性も男性も働いている人は財布をあまり持ち歩きません。カフェでの会計も携帯アプリで決済をしている人や携帯ケースに入れているカードで決済している人が目立ちます。国際ブランドのクレジットカードや、デビットカードの付いたキャッシュカードを1枚持ち歩けば、マレーシアやオーストラリアなど周辺国に行っても決済できます。

海外のお金持ちは日本の電子マネーを使いたくない

ちなみに、海外の投資家たちは「日本の銀行や証券会社が全然優しくない」と嘆いています。「日本国内で外国銀行のATMが見つからないし、外国人は銀行口座や証券口座を作ることすら難しい」と。

日本は、電子マネーの利用では世界でも先進的ですが、交通系、流通系、独自ベンダーなど複数の企業が導入し、独自のサービスを展開しているので、これも海外の投資家には使い勝手がよくないと思われています。国際ブランドのデビットカード1枚でタップしてコンビニやカフェやスーパーで決済している彼らにすれば、プリペイド方式で種類が多すぎる電子マネーは不便に感じるのでしょう。

財布を持たない富裕層は「マネーの達人」ばかり

日本政府は消費税10%導入に向けて、キャッシュレス決済へのポイント還元制度を期間限定で実施する予定で、今後は決済事業者が発表されることになっています。今のところ、大手カード会社が名を連ねています。

他方で、LINE、楽天、アップルなど、アプリと連携させる新しいクレジットカードが続々登場する予定なので、新しい勢力によってスマホ決済が加速される可能性もあります。「財布」の出番は、ますます少なくなるでしょう。

ただ、気をつけなければならないのは、クレジットカードは消費を誘発する傾向がある、ということです。アプリで手軽に決済ができるようになっても、クレジットカードを利用することには変わりはありません。アプリなら財布に入れる枚数がかさばらないと思うかもしれませんが、別の会社のクレジットを利用すれば締め日や決済日が変わり、管理は複雑になります。

その際は、自分の管理能力に合わせてクレジットカードは1、2枚に絞ったり、即座に銀行の残高から引き落とされるデビットカードにしたりするなどの工夫も必要でしょう。

富裕層の多くは「マネーの達人」であって、人間関係における貸し借り勘定なども含めて、すぐ計算ができる人たちです。「そんなことはできそうにない」という人は、「財布を持たない」のもハードルが高いかもしれません。

ただし、この先、決済において「財布」の出番が少なくなることはあっても、増えることは考えられません。その時流に乗ろうとするならば、まずは、「今日使う分だけ小さなポーチや小銭入れに入れる」といったことから実践してみてはいかがでしょうか。

私自身もその日の予定に合わせて必要な金額を計算し、使う分だけの現金と電子マネーなどを携帯ケースやキーケースに忍び込ませています。「財布」を持つのをやめてから、盗難リスクや不意の出費を減らすことができるようになりました。使う現金を減らし、電子マネーに慣れていくことによって無駄なATM手数料も減らせますし、日々の決済の記録が残せるなどのメリットもあるなと実感しています。

『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社+α新書)書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします
※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

20240423issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年4月23日号(4月16日発売)は「老人極貧社会 韓国」特集。老人貧困率は先進国最悪。過酷バイトに食料配給……繫栄から取り残され困窮する高齢者は日本の未来の姿

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

名門ケネディ家の多数がバイデン氏支持表明へ、無所属

ビジネス

中国人民銀には追加策の余地、弱い信用需要に対処必要

ビジネス

テスラ、ドイツで派遣社員300人の契約終了 再雇用

ビジネス

円債残高を積み増し、ヘッジ外債は縮小継続へ=太陽生
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像】【動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 5

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 6

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 7

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 8

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中