最新記事

旅行

何もない......でも何かに出会える国 日本から「一番遠いASEAN」ラオスの魅力とは

2019年8月1日(木)19時25分
大塚智彦(PanAsiaNews)

「何もない国」ラオスがもつ魅力のひとつ「タム・コンロー洞窟」 Erwan Deverre (CC BY-NC 2.0)

<手軽にリゾート人気の東南アジア。ところが日本からの直行便がない、ビーチもない、リゾートホテルもない、そんな「何もない国」があるという──>

その「何もない」国と言われるのはラオス。国民ひとり当たりのGDPが2,472ドルで、東南アジア諸国連合(ASEAN)の加盟国では最貧国ともいわれる。内陸国のためビーチリゾートやマリンスポーツはなく、派手な広告コピーが踊る観光的な魅力はほとんどない。実際、ラオスを紹介する日本の旅行会社などは「何もないことがラオスの魅力」と逆手に取ったアピールをしているほどだ。

それだけにASEAN加盟10カ国で唯一日本からの直行便が運航しておらず、ベトナムあるいはタイ経由で行く必要がある。とはいえラオスの首都ビエンチャンの国際空港はこぢんまりとしながらも清潔感にあふれている。

ビエンチャン市内の象徴でもある「ビクトリーゲート(凱旋門)」は旧宗主国であるフランスの凱旋門になぞらえる建造物だが、対仏独立戦争など数々の戦勝を記念した観光地でもある。

今回ラオスを訪れる機会があり、ビエンチャン南方のコンロー、タラン、ターケークを巡った。このコースは環状という意味の「The LOOP」ルートと称され、バスやレンタバイクで数日間をかけて魅力にあふれた観光地を訪れるものだ。

「地底王国」を船で行く圧巻のツアー

newsweek_20190801_190614.JPG

コンロ―洞窟の暗闇を進むボート(撮影=筆者)

LOOPのハイライトは中部カムアン県の山中に潜む「タム・コンロー洞窟」である。ビエンチャンから車で約7時間、ナムヒンブン川が山中を洞窟となって流れる約7.5キロの行程をエンジン付きのロングボートで往復するもので、漆黒の闇の中、ヘッドライトの灯りだけを頼りに進むちょっとしたアドベンチャーである。

雨期のため数日前に大雨があり、普段は透き通る川は茶色の濁流となって、水嵩も増して泳ぐことは叶わなかったが、まるで地底世界を往くような感覚は観光客を魅了するには十分。耳にはエンジンの音、目にはヘッドライトの灯りが照らし出す洞窟の中と川面だけ。風もなく匂いもない約1時間の船旅はかつての人気テレビ番組「川口探検隊」を連想させるものだった。

往路の途中、鍾乳洞部分に上陸して約30分間地底世界を歩いたが、途方もない時間の経過で形成されたであろう石筍が織りなす幻想世界がライトアップされた空間はまさに異次元の世界だった。

再び乗ったボートは暗闇の世界を淡々と進む。天を仰げば高いところでは洞窟上部まで約100メートルはあろうかという空間もあり、蝙蝠が羽を休めている天井が見えると出口が近づく。

洞窟を出て折り返し地点で休憩。簡単や飲食ができる設備があり、現地の人びととの交流もできる。再び乗り込んだボートでの帰路は川を下ることもあり、約30分で洞窟を抜けた。そこには溢れんばかりの緑と鳥の声のシャワーが待ち構えており、現実世界に引き戻された。まるで地底世界に迷い込んだか、太古の時代にタイムスリップしたかのような「コンロー洞窟の探検」は、ラオス観光として間違いなく多くの人を魅了することだろう。

newsweek_20190801_190755.JPG

コンロ―洞窟の中の鍾乳洞に上陸 (撮影=筆者)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルのガザ支援措置、国連事務総長「効果ないか

ワールド

記録的豪雨のUAEドバイ、道路冠水で大渋滞 フライ

ワールド

インド下院総選挙の投票開始 モディ首相が3期目入り

ビジネス

ソニーとアポロ、米パラマウント共同買収へ協議=関係
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 8

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    紅麴サプリ問題を「規制緩和」のせいにする大間違い.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中