最新記事

ペット

シニア犬をテーマにした体験型ドッグカフェ:犬と人が幸せになれる高齢化社会とは 

2019年8月2日(金)14時30分
内村コースケ(フォトジャーナリスト)

写真:内村コースケ

<少子高齢化が大きな社会問題になっている日本。それと歩調を合わせるように、ペットの高齢化も進んでいる。そうした中、シニア犬の一時預かりもする新しいスタイルの"体験型ドッグカフェ"が、東京・世田谷にオープンする。オーナーで、シニア犬専門のフリーマガジン編集長の中村真弓さんに、オープンに至った経緯やシニア犬に寄せる思いを聞いた>

"犬の団塊の世代"の高齢化が進行中

RX001307a.jpg

2004年生まれの我が家の15歳のフレンチ・ブルドッグも、今年の梅雨入り頃から要介護状態になった。全国で同じ"団塊の世代"の犬の高齢化が進んでいる

近年、ペットの飼育頭数の増加、平均寿命の伸びと共に、高齢の犬猫と共に暮らす世帯が増えている。犬の平均寿命は、かつては10歳前後と言われていたが、全般的な飼育環境の向上から上昇の一途をたどり、2012年以降は14歳を超えている。これは、人間の年齢に当てはめると、小型犬なら72歳、大型犬なら88歳とされる。2018年の日本人の平均寿命が男性81歳、女性87歳だから、家庭犬も人間並の長寿になっているのだ。

翻って、石器時代まで遡れば、人類の歴史は犬と共にあったと言っても過言ではない。野生のオオカミが家畜化して犬になると、狩猟のパートナーに始まり、牧羊犬、軍用犬などに活躍の場を広げていった。近代の日本では、軒先の犬小屋につながれた「番犬」が主となった。今のように家の中で家族の一員として生活を共にする「家庭犬(コンパニオンドッグ)」が大勢を占めるようになったのは、ちょうどペットブームと言われ始めた2000年ごろからではないかと筆者は考えている。

僕が初めて迎えた犬は2003年生まれのフレンチ・ブルドッグのオスで、2014年に11歳で亡くなった。生きていれば16歳である。そして、その犬と一緒に飼ってきたメスのフレンチ・ブルドッグ『マメ』は、現在15歳3カ月の超高齢犬で、心臓と腎臓に持病を抱えて要介護状態にある。僕自身が2000年代のペットブームに乗った形で、今まさに"犬の団塊の世代"に当たる高齢犬と暮らしているわけだ。そして、同じように犬の介護に悩んだり、情報を求めている飼い主は、今、かつてないほど増えている。

「少しでも目を放したくない」というシニア犬の飼い主のために

A9_08741.jpg

『meetぐらんわん!』の店内。一見こぢんまりとしたドッグカフェだが、シニア犬を中心に一時預かりもする

そうした中、「体験型ケアドッグカフェ」と銘打った『meetぐらんわん!』が8月3日に、東京・世田谷区用賀にオープンする。これまでに類のないシニア犬ウェルカムなドッグカフェであるばかりでなく、1時間からの日帰り限定で一時預かりもする。ペットホテルや一時預かりをする施設は数多くあるが、シニア犬を積極的に預かる所はこれまでほとんどなかった。オーナーは、シニア犬専門のフリーマガジン『ぐらんわん!』編集長の中村真弓さん。自身も老犬介護を経験し、11年間の雑誌編集を通じて、長年シニア犬ライフに関わってきた。

「カフェの一角のスペースで一時預かりをします。ペットホテルや老犬ホームではありません。介護中の犬はちょっとでも目を離せないですよね。たとえば『一時間だけ家を空けて美容院に行きたい』と思っても、『でも、その間に何かあったらどうしよう』と、外出もままならない人が多いのです。そうした人たちのためのシニア犬の預かりを考えています」

我が家も今、まさにその状態だ。この取材にあたっても、妻と要介護状態の老犬を残して長野県の自宅から上京したのだが、前日の深夜に日用品の買い出しや月末の支払いを一通り済ませてから、妻が外出しなくて済むようにしてきた。実際のところ、1時間程度の外出の間に不測の事態が起こる可能性は極めて低いかもしれない。それでも、ほとんどの要介護犬の飼い主は、少しでも目を放したくないと思うのではないだろうか。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期は+1.6%に鈍化 2年ぶり低

ビジネス

ロイターネクスト:米第1四半期GDPは上方修正の可

ワールド

プーチン氏、5月に訪中 習氏と会談か 5期目大統領

ワールド

仏大統領、欧州防衛の強化求める 「滅亡のリスク」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中