最新記事

ファッション

「車椅子じゃスカートは穿けない!」 ユナイテッドアローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み

2021年3月13日(土)18時50分
澤田 智洋(コピーライター、世界ゆるスポーツ協会代表理事)*PRESIDENT Onlineからの転載

自分のすべてを発揮する最高の場面だった

さらに、栗野さんは続けて話してくれました。

「結局このプロジェクトの肝は、もちろん障害当事者のみなさんのための服ですから、動きやすいとか、着やすいとかいう機能面、ギアとしての要素がいちばんに来るわけですよね。でも、『カッコいいかどうかは関係ない?』と言われたら、そうじゃない。『せっかくだからカッコよくしなくちゃ』というクリエイターとしての気持ちをどれだけ込められたかだと思うんですよね」。

ユナイテッドアローズの社員さんが、障害当事者のみなさんを見ているときの目が本当に印象的だったのを覚えています。もう、目がキラキラに輝いていた。

あえてこういう言い方をすると、障害当事者の方を見て、キラキラすることってないじゃないですか。でもきっと、服作りのプロフェッショナルにとって、障害当事者の方が持つある意味での弱さや、解決すべき課題は、「自分というすべてを発揮する」最高の場面だったんです。

役立つ、かつ、目立つ。視力を補完するためのメガネがいつしかファッションアイテムになったように。「041」から生まれた服が健常者にも購入されていったのは、だれかの弱さが、だれかの強さを引き出したから。超マイナーな世界のために超メジャーな企業が動いたから。そんな魔法がかかったからなんだと思います。

メジャー企業だからこそ抱えていた2つの課題

「041」に参加してくれた多くの社員さんは、きっとそこまで自分たちの仕事に不満を持ってはいなかったはずです。憧れのアパレル業界で、花形の商品企画やデザインに取り組んでいられている。でも、ユナイテッドアローズの中にも大きな課題感があったと栗野さんは言います。1つは、モチベーション。

「デザイナーって、最初はたとえばパリコレとかミラノコレクションに代表される既存の権威に認められるために必死にやるんです。でも、ようやく認められる頃にはそんな自分の初期衝動も、ちょっと萎えてきてしまう」。

もう1つは、大量生産・大量消費の社会。

「なぜそんなに急ぐ? とふと思う。早いことはいいこと? というふうに。でもファストフードは肥満を生み、ファストファッションは大量廃棄や、バングラデシュで起きた『ラナ・プラザの悲劇』のような、過酷な労働環境を生んだ。早いって、なにかいいことがあったのか? あんまりないんじゃない? イージーに選ばれるようなものをやっているかぎりは、イージーに消えてくしかないか」。

「カラカラに喉が渇いていた」同士が出会った

自分たちのつくった洋服が、お客様の手に届くことなく廃棄されることもある。次から次へと新たな流行が生まれ、あっという間に忘れ去られていく。そんなことですこしずつモチベーションが削られ、自分のクリエイティビティがすり減っていくような、そんな感覚。

CMというシャボン玉をつくっている僕ら広告クリエイターと同じです。いや、どの業界のクリエイターも、同じような悩みを抱えているのでしょう。

けれども障害当事者たちの課題が突きつけられたとき、社員さんたちの目の色が変わりました。

障害当事者のみなさんは、ファッションというものに対して、カラカラに喉が渇いていました。「わたしたちは購入対象ともされていない」というあきらめの中、それでも心のどこかでオアシスを求めていた。「気に入った洋服を着たい」「それを着て、おでかけがしてみたい」。その渇きを、クリエイターたちにぶつけたわけです。

クリエイターたちもまた、カラカラに喉が渇いていたのかもしれません。表現としても商品としてもつくり尽くされているファッション業界で、障害当時者たちの課題が光り輝いて見えたのかもしれません。みんな、「もっといいもの」をつくりたかった。

もっと本質的なものを、心から求められるものを、「たったひとり」のために、持てる才能を注ぐことができるこのプロジェクトが、みんなの心に火を灯したんです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 9

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 10

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中