最新記事

インタビュー

医師500人が支えるオンライン病気事典「MEDLEY」の狙い

[豊田剛一郎]株式会社メドレー 代表取締役医師

2017年8月24日(木)17時23分
WORKSIGHT

Photo: WORKSIGHT

<このままでは日本の医療がだめになると危機感を抱き、医療現場を離れた豊田剛一郎氏。医療・介護業界の求人サイトを運営するメドレーに移った彼は、「医療×IT」で患者のリテラシーを高めたいと、オンライン病気事典を立ち上げた>

代表取締役医師という肩書きの通り、私は医師です。研修や米国の病院への留学を含めて4年あまり、医療現場で働く中でさまざまな課題に直面し、このままでは日本の医療がだめになるという危機感を強く抱きました。過重労働、診療プロセスの効率の悪さ、地域医療の崩壊、医療知識の格差が招く患者とのディスコミュニケーション、増大する医療費――。

危機感を感じていたのは私だけではありません。日本の医療従事者はみんな苦しんでいました。このままでいいのかと思いながらも、働き続けるには見て見ぬふりをするしかない。これは誰かが何とかしなければという強烈な使命感に突き動かされて、医療を変える一石を投じようと決めたんです。

とはいえ、医療業界は巨大で仕組みも複雑です。目の前の患者に精一杯で、現場から改革の波を起こすことは到底できない。そこで製薬企業などのコンサルティングに従事しながら、外部から医療を変えようとマッキンゼーに転職しました。しかし働くうちに、「医療を変える」となるとコンサルティングファームの限界も強く感じるようになりました。

そんな頃、小学校時代から付き合いがあった瀧口浩平(メドレー代表取締役社長)に声をかけられたんです。瀧口は祖父の病気の経験から医療に問題意識を抱いてこの会社を立ち上げ、「医療×IT」で納得のいく医療を実現すべく、医療・介護業界の求人サイト「JobMedley(ジョブメドレー)」をスタートさせていました。

患者側、医師側と立場こそ違いますが、このままでは日本の医療は立ち行かないという共通の使命感で瀧口と結束できた。そこで自分もメドレーに参画することを決めたんです。

「網羅性」「最新性」「中立性」を備えた病気事典

メドレーに入って私がまず着手したのが、オンライン病気事典「MEDLEY(メドレー)」の立ち上げでした。「JobMedley」は医療現場の人手不足を解消しようとするサービスですが、医師が病気の情報を網羅的に、かつ分かりやすくまとめることで患者のリテラシーを高めよう、患者に直接役立つ医療ど真ん中のサービスを作ろうと考えました。

医療の周辺の情報はインターネット上に大量にあふれているけれども、本格的な医療情報を扱うサービスは意外とないんですね。ウィキペディアに載っている医療情報の9割に不正確な記述があるという研究報告* もあります。

病気のことを知りたいと思っても、医学的に正確で、しかも一般の患者にもわかるように説明されている日本語のサイトが1つもないわけです。医師がコンテンツ制作に関わればいいのですが、健康や命に関わることなので中途半端にはできないし、そもそも多忙なのでそんな余裕がありません。それなら自分たちがやろうという、そういう流れでしたね。

最初は疾患を5つだけに絞って深い情報を提供するとか、患者コミュニティを作ろうといったアイデアも出たんです。でも、まずは情報を網羅することが大事だということで「事典」の方向性が決まりました。MEDLEYを見れば全ての病気や薬について情報が得られるし、医療機関のことも分かる。「網羅性」「最新性」「中立性」という3つの特徴を備えたコンテンツをまず作ってから、情報を深くしていこうという戦略です。

【参考記事】「癌は細胞の先祖返り」新説は癌治療の常識を変えるか

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-4月米フィラデルフィア連銀業況指数、15.5

ビジネス

全国コアCPI、3月は+2.6% 生鮮除く食料の伸

ビジネス

米アトランタ連銀総裁、インフレ進展停滞なら利上げに

ワールド

パレスチナ国連加盟、安保理で否決 米が拒否権行使
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中