最新記事

メンタルヘルス

早く寝る、笑う、良いことをする......夏休み明けの憂鬱を乗り切る対処法とは

2018年08月31日(金)18時00分
田中美貴(イタリア在住ライター)

ブルーな気分を上手に克服したい! Poike-iStock

<休みの後のブルーな気分をどう乗り切るか。夏のバカンスが長いイタリアの人たちが注目するケア法をチェックしよう>

週末を過ごした後の日曜の夜に襲ってくる「サザエさん症候群」、週明けの月曜に悩まされる「ブルーマンデー」。こんな用語ができるほど、休み明けの気分的な落ち込みというのは多くの人に共通する問題だ。

土日の2日間だけならまだしも、長い夏休み後はその度合いが大きくなることもあるだろう。

ヨーロッパの中でもイタリアは、今でも多くの企業が8月の大部分をクローズし、人々は3週間程度の夏休みを取るのが当たり前の国。「イタリア人はバカンスの1カ月のために残りの11カ月を生きている」と言われ、その準備のために1年かけ、その出費のために残りの日々は節約して過ごす人も多い。

当然バカンス明けの気分ダメージの大きさたるもの、想像に難くない。ブルーな気分からなかなか抜け出せず、軽いうつや精神的不安定に陥り苦しむ人もいるようだ。

実際、8月末から9月頭にかけてイタリア国内で話題になるのがバカンス明けの落ち込み解決策について。様々なメディアでアイデアや意見が繰り広げられていて、人々の関心が高いことがわかる。

寂しい思いが続き、重圧が押し寄せるような気分

最近では、米国ウエストチェスター・メディカルセンター (WMC)のステファン・フェランド教授が提唱するオーガストブルーという言葉がよく使われているようで、イタリアの大手紙コリエーレ・デラ・セラではこの言葉を「日曜にやってくる寂しい思いが1カ月続くようなもので、バカンスの終わりが来ると月曜の重責が押し寄せるような気分になる」と紹介している。

例えば伊レプッブリカ紙の女性版Dレプッブリカでは、精神科医プリーナ・ウォーリンの著書「Taming Your Inner Brat」を紹介し、「愚痴を言っていても状況を悪化させるばかり」として、15項目の解決法を提案している。

それらは、1)新しい状況を受け入れる2)変化への準備をする3)早めに就寝する4)ネガティブな気分になる要因をリストにする5)ポジティブな気分になる要因をリストにする6)片付ける7)スポーツをする8)他人のために何か良いことをする9)マネープランを立てる10)自分のために何かする11)笑う、12)1日の計画を見直す13)1週間のプログラムを作る14)モノの言い方を変える15)1日のうち、3つ楽しいことを考える、というもの。

他にも多くの新聞や雑誌に同様のリラックスやポジティブ思考の精神作用が紹介されているが、要は悲観的にならず日常に徐々に慣れていこうということのようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、4月は前月比+0.3%・前年比+3.4%

ワールド

米大統領選、バイデン氏とトランプ氏の支持拮抗 第3

ビジネス

大手3銀の今期純利益3.3兆円、最高益更新へ 資金

ワールド

ニューカレドニアの暴動で3人死亡、仏議会の選挙制度
今、あなたにオススメ

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    アメリカでなぜか人気急上昇中のメーガン妃...「ネト…

  • 3

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 2

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 5

    「私は妊娠した」ヤリたいだけの男もたくさんいる「…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 2

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 5

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:インドのヒント

特集:インドのヒント

2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり