最新記事

NASA

20世紀の宇宙競争はロシアの勝利で幕

「最後のスペースシャトル」の帰還でNASAの時代は終わり、当面、人間を宇宙に送れるのはロシアだけだ

2011年8月26日(金)16時39分
オーエン・マシューズ(モスクワ支局長)

新時代 宇宙開発は国家競争から世界プロジェクトに(モスクワで訓練中の宇宙飛行士) Sergei Remezov-Reuters

 先週、フロリダ州のケネディ宇宙センターから「最後のスペースシャトル」アトランティスが打ち上げられた。これで50年代に始まった宇宙開発競争の第1章の幕が下りる。

 12日後にアトランティスが地球に帰還すると、アメリカでは半世紀ぶりに、進行中の有人宇宙飛行計画がなくなる。今後はアメリカより不細工で時代遅れだが、安上がりで安定したロシアの技術が主役となる。

 「宇宙の探検はわれわれのDNAに組み込まれている」と、5月にエンデバーで宇宙に向かう直前に、船長を務めたマーク・ケリーは報道陣に語った。

 しかしシャトル計画はカネが掛かる上、簡単に再利用できる宇宙船を建造して頻繁に宇宙へ行くという当初の目的を、結局は果たせなかった。NASAが1920億ドルを投じて135回のミッションを重ねたシャトル計画を終了するのは、膨れ上がる費用と批判のせいだ。

 宇宙開発競争は、最盛期の60年代は「まさに核開発の代理戦争だった」と、宇宙開発に詳しいサイエンスライターのピアーズ・ビゾニーは言う。「米ソは平和の名を借りた破壊技術の潜在能力を競い合った」

 しかし大半のアメリカ人にとって、69年にアームストロング船長が月面に降り立った瞬間、ソ連との宇宙開発競争は勝利で幕を閉じた。「ロシアに比べて、21世紀に入ると関心も薄れた」と、ビゾニーは言う。

 対するロシアでは、宇宙開発競争は今も国家のプライドに関わる。今年4月12日には、ガガーリンが人類初の有人宇宙飛行に成功してから50周年を祝う式典が盛大に行われた。

 昨年12月にロシアの人工衛星3基が打ち上げに失敗、太平洋に落下すると、メドベージェフ大統領は責任者を更迭。今年初めには、独自の宇宙開発は「わが国の科学的野心」であり、取り組まなければ世界に「取り残される」と語った。

火星着陸の「予行演習」

 とはいえ、最先端の宇宙開発は、1つの国が単独で取り組むには複雑過ぎて高価過ぎるプロジェクトになった。「今はすべての国が1つの共同チームだ」と、NASAのジョエル・モンタルバーノは言う。国際宇宙ステーション(ISS)もアメリカ、ロシア、日本、カナダ、ヨーロッパの共同プロジェクトだ。

 一方、中国は他国がはるか昔に達成した技術を再現することに余念がない。03年には初の有人宇宙船、神舟5号の打ち上げに成功した。13年までに無人探査機を月に着陸させる計画だ。

 半世紀前の宇宙開発は秘密主義で、宇宙飛行士さえ「訓練の目的を知らないときもあった」と、初代スプートニクを開発したオレグ・イワノフスキーは言う。現在、NASAはモスクワのロスコスモス(ロシア連邦宇宙局)内に事務所を構え、ロスコスモスはヒューストンのNASAに代表を派遣している。

 アメリカの最近の研究は、重量物打ち上げロケットを大気圏外に送るミッションが中心だ。ロシアは500日以上に及ぶ火星探査に向けて、宇宙飛行士の訓練と生命維持、生理学の研究に力を入れている。

 ロシア科学アカデミー生物医学問題研究所は昨年6月から、模擬宇宙船に男性6人を隔離して火星探査のシミュレーションを行っている。今年2月には火星(に模した地面)に着陸。11月に地球に「帰還」する。

 ロスコスモスによると「乗組員」の生理状態は良好だ。その後はISS内で実際の宇宙船の環境を再現し、同じ実験を行う。

 ガガーリンが地球の境界を超えてから半世紀。宇宙開発競争の主役は国から世界に代わった。政治的な思惑はともかく、人類が踏み出す次の未知なる一歩は、どこかの国だけでなく世界全体の一歩となる。

[2011年7月20日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロ中など米選挙介入の動き活発化、情報機関が見解 A

ビジネス

ネットフリックス、広告付きプラン利用者が4000万

ビジネス

アングル:ミーム株復活に歓喜といら立ち、21年との

ビジネス

ジャクソンホール会議、8月22─24日に開催=米カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 9

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 10

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中