円高は、金融政策偏重から財政政策重視へ移行するための格好の言い訳になる
為替介入と増税延期を迫られる麻生太郎財務相の次の一手は? Dinuka Liyanawatte- REUTERS
円高がやって来た。この3年の円安トレンドは逆転する。問題はそのテンポと幅だ。通貨には投機が絡み、オーバーシュート(上げ過ぎ、下げ過ぎ)が付き物。今回は実需・投機、双方の資金がどのくらいの規模でどちらの方向に動くのか。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
「元徴用工」判決、レーダー照射……同盟関係はどこへ向かうのか Jung Yeon-je/REUTERS
特集:日本人が知らない自動運転の現在地
都市と暮らしと経済を根本から変えるテクノロジー 自律走行車の完成が間近まで迫っている
2019年2月19日号 2/12発売
レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい