最新記事

記憶

スポーツや楽器の演奏など、新しいスキルを2倍早く覚える方法とは

2017年12月6日(水)21時00分
松岡由希子

トレーニングの効果を倍増させるちょっとしたコツとは? Imgorthand-iStock

<米ジョンズ・ホプキンズ大学の研究プロジェクトが、新しいスキルを学習する際、より速く、より正確に、習得できる方法を発表した>

従来、スポーツや楽器の演奏など、新しい運動技能を身につけるためには、同じ動作を何度も繰り返すことが肝要と考えられてきたが、実は、ちょっとした工夫によって、この習得プロセスを効率化できるようだ。

米ジョンズ・ホプキンズ大学の研究プロジェクトが2016年に学術雑誌「カレントバイオロジー」で発表した研究論文によると、新しいスキルを学習する際、動作に多少の変化を加えながら反復練習すると、単に同じ動きを繰り返すよりも短時間でそのスキルを習得できるという。

3つのグループに分け習得の精度を比較

この研究プロジェクトでは、被験者86名を対象に、小型デバイスを使ってコンピュータ画面上のカーソルを移動させるという新しい操作を習得するためのトレーニングを実施。

記憶の固定化に必要とされる6時間を経過した後、同一のトレーニングを繰り返すグループ、わずかに内容を変更したトレーニングを実施するグループ、何らのトレーニングも行わないグループの3つに被験者たちを分け、その翌日、トレーニングで教えた動作をそれぞれのグループに再現させて、精度を比較した。

その結果、翌日までトレーニングを一切行わなかったグループが最も精度が低く、同一のトレーニングを繰り返したグループに比べて約25%精度が劣っていた一方、トレーニングの内容を少し変更したグループは、同一のトレーニングを繰り返したグループに比べて約2倍も高い精度を記録した。

では、同一のトレーニングを繰り返すよりも、少し変化させたトレーニングを行うほうが、より正確にスキルを習得できたのは、なぜなのだろうか。

変化をわずかなものにとどめるのがポイント

研究プロジェクトでは、既存の記憶が思い起こされ、新しい知識で修正されるプロセス、いわゆる"記憶の再統合"が何らかの作用をもたらしているのではないかと考察。

長年、"記憶の再統合"が運動技能の強化に役立つのではないかとの仮説はあったが、この実験結果は、"記憶の再統合"が運動技能の向上に関してどのように作用しているのかを示すものとして評価されている。

ただし、"記憶の再統合"の作用を新しいスキルの習得に活かすためには、トレーニングごとの変化をわずかなものにとどめるのがポイントだ。

この研究論文の筆頭著者であるパブロ・セルニック教授は、「変化させた内容が元のものと大きく異なると、"記憶の再統合"によるメリットが享受できなくなってしまう。」と指摘している。

あらゆる運動技能の習得においてこのメカニズムが働くのかどうかについては、さらなる研究が必要だが、たとえば、サッカーの練習でボールの大きさや重さを変えてみるなど、トレーニングに多少の工夫を施すだけで、より速く、より正確に、新たなスキルが習得できるのだとしたら、一度、試してみる価値はありそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米GDP、1─3月期は予想下回る1.6%増 約2年

ワールド

米英欧など18カ国、ハマスに人質解放要求

ビジネス

米新規失業保険申請5000件減の20.7万件 予想

ビジネス

ECB、インフレ抑制以外の目標設定を 仏大統領 責
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中