最新記事

健康

「頑固じいちゃん・ばあちゃん」は長生き? イタリアの長寿村調査で分かったこと

2017年12月25日(月)18時45分
松丸さとみ

イタリアの長寿村で長生きの秘訣を調査 (写真はイメージ)Josef Mohyla-iStock

人口の3.3%が100歳以上という地域

長生きするには、食べ物に気をつけて適度な運動を心がけて......と思うところだが、南イタリアにある高齢者の多い地域を医師らのチームが調査したところ、長生きの秘訣は意外なところにあることが分かった。

イタリア南部のチレントという地域は、高齢者が多いことで知られている。2016年9月の英紙テレグラフは当時のデータで、人口6万人に対し100歳以上は2000人ほどとしていた。高齢の秘訣を探るために、これまで何度も研究の対象になってきたようだ。

今回の調査を行なったのは、イタリアのローマ・ラ・サピエンツァ大学と米国のカリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者たち。チレントにある9つの村に在住の91〜101歳のお年寄り29人と、その家族51人(50〜75歳)が対象だ。結果は、12日にインターナショナル・サイコジェリアトリクス(国際老年精神医療)に発表された。

長生きの鍵は「頑固」、「楽観的」、「勤勉」など

これまで行われてきた高齢者の研究のほとんどが、遺伝学上の側面から長生きを捉えたものであり、精神や性格について取り上げたものは少ない、と指摘するのは、調査チームの1人、ディリップ・V・ジェステ医師だ。この調査では、身体的・精神的な健康を定量的な尺度で測ると同時に、個々人の人生についての聞き取りも行った。

その結果、身体的には当然ながら50〜75歳の家族の方が健康だったが、精神的には91〜101歳の人たちの方がより健康だったことが分かった。また、91〜101歳の参加者たちの自信と意思決定能力がかなり高いことも示唆された。ジェステ医師は、世間的に考えられている、年を重ねると、身体的な健康は衰えていくものの心の健やかさは高まり知識は増える、という概念がその通りであることを示す結果だった、と話している。

そして分かったのは、この人たちの心が健康的な理由は、主に「頑固」、「楽観的」、「家族愛」、「地元愛」、「勤勉」、「宗教」が鍵のようだということだ。

主執筆者のアナ・スケルツォ氏によると、91〜101歳のグループは支配的で頑固で、自分が物事をコントロールしたいと考える傾向にあった。こうした特徴は、「自分の信念に正直」で「他人にどう思われても構わない」と考えるということなので、長生きするのに望ましいとスケルツォ氏は述べている。

ただしこの「物事をコントロールしたがる傾向」は、周囲の変化に適応したり、物事を楽観的に捉えて困難を乗り越えたりといった気質ときちんとバランスが取れていることが大切だという。また、この村の高齢者のほとんどは、家事をしたり農作業をしたりと仕事を続けており、こうした仕事に対する勤勉さも生きる目的となって長寿に寄与しているようだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ソロモン諸島の地方選、中国批判の前州首相が再選

ワールド

韓国首相、医学部定員増計画の調整表明 混乱収拾目指

ワールド

イスラエルがイラン攻撃と関係筋、イスファハン上空に

ワールド

ガザで子どもの遺体抱く女性、世界報道写真大賞 ロイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 4

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 5

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 6

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 10

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中