最新記事

ランニング

東京マラソンも「笑顔」で! ランニングのパフォーマンスを上げるコツ

2018年2月23日(金)17時00分
松丸さとみ

マラソンは「笑顔」で 今すぐできるパフォーマンスを上げるコツ Toru Hanai-REUTERS

<「東京マラソン」がとうとう今週末。「笑顔がランニングのパフォーマンスを向上させる」という研究が発表された>

一流アスリートは競技中、笑顔

国内最大級のマラソン大会「東京マラソン」がとうとう今週末にせまったが、参加する人たちは最後の調整に励んでいるところだろう。もう日数も少ないのでできることはあまりない......と思っている人もいるかもしれない。そんな人たちにぜひお伝えしたい、当日できるレースの秘訣とも言える実験結果がこのほど発表された。

「笑顔がランニングのパフォーマンスを向上させる」という記事が、学術誌「サイコロジー・オブ・スポーツ・アンド・エクササイズ」に掲載されたのだ。発表したのは、英国北アイルランドのアルスター大学の講師、ノエル・ブリック氏を中心とした研究者チーム。ブリック氏は英紙デイリー・メールに対し、「ランニングやサイクリングのイベントで、選手が笑顔でいるのに気づき、この戦略が耐久性の求められる活動に実際に計測可能な影響を与えるのか、好奇心をそそられました」と、研究の動機を語っている。

ブリック氏はまた、研究チームのメンバーであるリチャード・メトカーフ氏と一緒に書いた学術系ニュースサイト「ザ・カンバセーション」の記事で、リオ五輪のマラソン金メダリスト、エリウド・キプチョゲ選手を含むトップ・アスリートが、リラックスしたり競技に耐えたりするために時々笑顔になっている、と指摘している。

「ザ・カンバセーション」の記事によると実験では、普段から走り込んでいるレベルのランナー24人に、トレッドミルの上で6分間のランニングを4パターン走ってもらった。1つ目のパターンはまず「笑顔で走る」。これは、作り笑いではなく本物の笑顔であることがポイントだという。2つ目は、「しかめ面で走る」。これは、自分が普段、懸命に走っている時の顔を再現してもらった。3つ目は、「意図的に手と上半身をリラックスさせて走る」。ポテトチップスを親指と人差し指の間に挟んで持っていると想像し、それを割らないように走るイメージをしてもらったそうだ。そして最後は、「通常通り走る」だった。また、ランニング時は酸素マスクをつけてもらい、どれだけエネルギーを使ったかを計測した。そして各セッションの後に、それぞれの走り方でどう感じたかを報告してもらった。

笑顔はしかめ面よりもパフォーマンスが上がる

4つの走り方の中で、最も効率が良い(使用エネルギーが少ない)走り方だったのは、「笑顔で走る」だった。笑顔で走った場合、しかめ面で走った時より2.8%、普段通りの走り方よりも2.2%、効率が良かったという。意図的にリラックスした「ポテチ走り」は、普段の走りと比べ特に効率の良さは見られなかったそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日産とマツダ、中国向け新モデル公開 巻き返しへ

ビジネス

トヨタ、中国でテンセントと提携 若者にアピール

ワールド

焦点:「トランプ2.0」に備えよ、同盟各国が陰に陽

ビジネス

午後3時のドルは一時155.74円、34年ぶり高値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中