最新記事

アメリカ政治

米中間選挙の民意を出口調査から読み解く

The GOP Is Losing the Middle

2018年11月17日(土)15時15分
ウィリアム・サレタン

#MeTooの風吹かず

民主党はセクハラ問題が追い風になるとみていたが、どうやら両刃の剣だったようだ。被害を受けた女性の訴えが信じてもらえないことを「憂慮」または「非常に憂慮」するとした人は78%だったが、訴えられた男性に弁解の機会が与えられないことを「憂慮」または「非常に憂慮」するとした人も74%いた。

そして女性に肩入れする人は民主党に傾き、男性に肩入れする人は共和党に投票する傾向があった。セクハラを「非常に深刻」な問題とみた人は46%で、その多くは民主党に投票した。「ある程度深刻」と回答した人は38%で、そのうち50%が共和党に、48%が民主党に投票した。

もうひとつ、注目すべきデータがある。「政治的に正しい」姿勢を要求する圧力の存在について、投票者の66%は度が過ぎると答えていた。その意味するところは不明だが、民主党はこうした反応を引き起こした原因を解明すべきだろう。

銃規制問題は共和党に不利

一般に、銃の所有者は銃規制の問題を投票の決め手にするが、規制強化を唱える人はあまりこの問題を投票の決め手と考えないとされる。しかし今年は様子が違った。回答者中、規制強化を支持した人は59%、反対した人は37%だった。投票の決め手となった課題の中に銃規制を挙げた人は10%だが、そのうち70%は民主党に投票した。

また妊娠中絶の問題を最優先課題に挙げた人の多くは共和党に票を投じたが、銃規制を最重要とした人は圧倒的に民主党に票を投じていた。

暴力問題の影響はわずか

選挙の前に反ユダヤ主義や反黒人、反移民のヘイトクライムが頻発したが、トランプの対応はお粗末だった。だが共和党は政府に抗議する若者を民主党の「暴徒」と攻撃し、共和党のダメージを減らしたようだ。

「共和党支持者は暴力を引き起こすようなやり方で政治について語る傾向があり、民主党支持者はそうではない」という見解に賛同する人はその逆と答えた人と同程度だったが、「最近の過激派の暴力」を投票の決め手とした人は23%で、その多くは民主党に投票した。だが回答者の半数は、暴力の問題は重要だが決め手ではないと考えており、その中では民主党支持が共和党支持を少し上回る程度だった。

不発に終わったロシア疑惑

16年にトランプの選挙運動にロシア政府が協力したかどうかについて、有権者の回党はほぼ半々に分かれた。48%はイエスと答え、49%はノーと答えた。

だが共和党の宣伝で、多くの人がロバート・ムラー特別検察官の捜査に不信感を抱くようになったらしい。ムラーの捜査手法に異を唱えた人は46%に上った。ムラーは選挙後にさらなる衝撃的な事実を明かすかもしれない。だが、選挙前に公表した情報が投票行動に有意な影響を与えたとは言えない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

東京ガス、25年3月期は減益予想 純利益は半減に 

ワールド

「全インドネシア人のため闘う」、プラボウォ次期大統

ビジネス

中国市場、顧客需要などに対応できなければ地位維持は

ビジネス

IMF借款、上乗せ金利が中低所得国に重圧 債務危機
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中