最新記事

ノンフィクション

1杯のコーヒーから始まる感謝の旅

The Pause That Refreshes

2019年1月18日(金)17時00分
メアリー・ケイ・シリング

旅はニューヨークのコーヒー豆店から始まり、コロンビアの山岳地帯のコーヒー農家にまで至った Courtesy of A.J. Jacobs

<体を張ったリポートで知られるジャーナリストが自分の飲むコーヒーに関わった人全員を洗い出しお礼を伝えた体験記>

ニューヨークに住むジャーナリストのA・J・ジェイコブズは、決して信心深いわけではない。でも夕食は感謝の祈りで始めることにしている。野菜を育ててくれた農家、それを店に運んでくれたトラック運転手、スーパーのレジ打ち担当者......。

3人の息子たちは、毎度あきれたような顔をする。ついにある晩、末っ子が言った。「そんなこと言っても、誰にも聞こえてないんじゃないの」

確かに。自分が日々手にするものがそこにたどり着くまでには、数え切れない人の働きがあるのに、自分はその多くを知りさえしない。感謝の祈りなんて上っ面にすぎないのかもしれない。もっとリアルな感謝をしたい――ジェイコブズは思った。

そこで彼は、自分がコレなしでは生きていけないと思うもの、すなわち1杯のコーヒーを選び、それが自分の手元に届くまでに関わった人全員に感謝するというプロジェクトを開始。その珍道中をまとめた著書『サンクス・ア・サウザンド』が18年11月に刊行された。

ジェイコブズはこれまでにも、『聖書男(バイブルマン) 現代NYで「聖書の教え」を忠実に守ってみた1年間日記』(邦訳・CCCメディアハウス)など、体を張った実験を本にしてきた。そこに共通するのは、一見奇妙な挑戦の最後には、感動的な結果(と爆笑)がもたらされること。『サンクス・ア・サウザンド』も例外ではない。

「現代は部族主義と孤立主義が高まっていると言われるが、実のところ私たちは世界の多種多様な人たちと複雑に絡み合っている」とジェイコブズは語る。

『サンクス・ア・サウザンド』のポイントは、コーヒー1杯に関わっている人全員を洗い出すだけでなく、彼らに感謝の気持ちを伝えることだ。巻末の謝辞には1000人もの名前が挙げられている(17世紀に悪魔の飲み物とされたコーヒーに洗礼を授けたというローマ法王クレメンス8世もその1人だ)。

ひどく無感動な反応も

旅の出発点となったのは、ニューヨークのアッパー・ウェストサイドにある自家焙煎コーヒー豆店「ジョー・コーヒー」。そして終着地はコロンビアの山岳地帯のコーヒー農家だ。ジェイコブズはそこで彼らと一緒にコーヒー摘みをさせてもらう。

その間には思わぬ人たちが大勢登場する。トラック運転手に衛生指導員、倉庫で重いコーヒー豆の袋を運ぶのに欠かせない荷台を作る会社。「荷台にこんなに感謝すると思わなかった」とジェイコブズは語る。「アメリカの木材の46%が荷台に使われているんだ!」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英インフレ率目標の維持、労働市場の緩みが鍵=ハスケ

ワールド

ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を

ワールド

ウクライナ、海外在住男性への領事サービス停止 徴兵

ワールド

スパイ容疑で極右政党議員スタッフ逮捕 独検察 中国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中