最新記事

ノンフィクション

【実話】東西冷戦の代理戦争の舞台は、動物園だった

2019年3月5日(火)16時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

外国メディアにも取り上げられ、世界的に人気を博したベルリン動物園のスター、ホッキョクグマのクヌートとその飼育員(2007年撮影、クヌートは2011年に死去) Arnd Wiegmann-REUTERS

<娯楽に溢れた現代でも、人は動物園が大好きだ。なかでも「動物フリーク」の市民が多いドイツのベルリンに、かつて2つの動物園があり、2人のカリスマ園長がいた>

2017年に誕生したメスのジャイアントパンダ、シャンシャン(香香)の人気のおかげで、東京・上野動物園の来園者数が大幅に増えているという。ベルリンの動物園でも、昨年12月に生まれたばかりのホッキョクグマの赤ちゃんの愛らしさが話題をさらっている。

これほど娯楽に溢れた現代でも、人は動物園が大好きだ。だがドイツのベルリンは、世界のどの都市と比べても特別に市民が「動物フリーク」なのだという。世界的な人気者になったホッキョクグマのクヌートが2011年に亡くなった際には、動物園の正面入口が花束とカードとぬいぐるみで埋め尽くされたほどだ。

そんなベルリンで、しかも冷戦下の分断された東西ベルリンにおいて、それぞれの町のシンボルになった2つの動物園がある。そこには、ライバル心を剥き出しにして競った2人のカリスマ園長がいた。

『東西ベルリン動物園大戦争』(ヤン・モーンハウプト著、黒鳥英俊監修、赤坂桃子訳、CCCメディアハウス)は、東西の代理戦争の舞台にもなった2つの動物園と、そこで活躍した「動物園人」たちの奮闘を描いたノンフィクションだ。

絶対に負けられない戦いが、そこにあった

物語の主人公は、東西ベルリンにある2つの動物園の、2人の園長。西ベルリンのベルリン動物園園長、ハインツ=ゲオルク・クレースと、東ベルリンのティアパルク(「動物園」の意)園長のハインリヒ・ダーテだ。

2人は共に、ドイツが敗戦国となった後でベルリンにやって来て園長となり、それぞれの動物園のために人生をかけて奔走した。それはまさに、国の威信をかけた戦いでもあった。彼らはゾウや希少動物の数を競い合い、互いに存在感を誇示しようとした。


「どっちかがミニチュアロバを手に入れると、もう片方はポワトゥーロバを購入するといった感じでしたよ」(14ページ)

彼らが躍起になったのには理由がある。2つの動物園は、どちらも市民に愛された娯楽施設であり、町のシンボルでもあったが、それと同時に、2つの異なる社会体制のシンボルでもあったのだ。だからこそ、東ではメガネグマのために秘密警察が金を出し、西では首相自らパンダ獲得に乗り出した。

ドイツ初の動物園という歴史と伝統を持つ西のベルリン動物園(1844年開園)は、熱心な動物収集家だったクレース園長の下、各地から多くの動物をかき集めた。彼はどうしても、東ベルリンのライバル動物園にゾウの数で勝りたかったという。動物園の世界では、ゾウは特別な存在なのだ。

また、当時の西ベルリン市長は、東の動物園に負けたくないというだけの理由で、新しいゾウを入手するための財源を工面した。そうした努力の甲斐あって、ベルリン動物園は、戦時中の空襲による大きな被害を乗り越え、世界中の動物園の中でも最も多くの種が揃う動物園に返り咲いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-メルセデス、中国パートナーとの提携に投資継続

ビジネス

ホンダ、カナダにEV生産拠点 電池や部材工場含め総

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 7

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中