最新記事

ネット

トランプのウィキペディアページは常に戦争中

Donald Trump’s Wikipedia Entry Is a War Zone

2019年6月21日(金)16時20分
アーロン・マク

原則としてユーザーなら誰でも記述の変更を求められるが、その実行には上級編集者の承認が必要になる WIKIPEDIA, PHOTO ILLUSTRATION BY YASUSHI MITSUIーNEWSWEEK JAPAN

<公平と中立を目指すウィキペディアだからこそトランプの記事にはいつも激しい議論が付きまとう>

あれは昨年7月、フィンランドの首都ヘルシンキで開かれた米ロ首脳会談後の記者会見でのことだった。全世界が注目するなか、ドナルド・トランプ米大統領がロシアによる16年米大統領選への介入を全否定してみせた。介入を裏付ける証拠はアメリカの諜報機関に山と積まれていたのだが。

当然、アメリカの政界は大騒ぎになった。熱烈なトランプ支持者であるニュート・ギングリッチ元下院議長でさえ「大統領の最も重大な過ちであり、すぐに訂正すべきだ」とツイートした。ジョン・ブレナン元CIA長官は「反逆罪に値する」発言だと非難した。

一方、ウィキペディア英語版では編集者たちが、この首脳会談をトランプのページに記載するかどうかをめぐって激論を交わしていた。ウィキはユーザーが記事をリアルタイムで更新する自主管理体制を採り、信頼できる情報を公平かつ中立な姿勢で伝えることを旨としている。

トランプに関して中立を貫くのは容易なことではない。ヘルシンキ会談をめぐる議論は、トランプの項目のトークページ(日本語版ではノートページ)上で行われた。トランプの会見から数時間後、日頃から熱心なユーザーのMrX はこう書いた。「トランプが反逆とか不名誉とか報じられるような衝撃的なことをやらかした以上、記事を更新する必要がある」

この書き込みの3分後には、power~enwiki がこう応じた。「メディアがやるようなばかげたコメントを宣伝するゲームはやめよう。新しい事実はほとんど何もない」

そして議論が始まった。一部の編集者たちは、トランプが自国の諜報機関よりもロシアの大統領を信用する発言をしたことには「百科事典に載せる長期的な価値」があると主張した。

一方、ほとぼりが冷めたら注釈程度の価値もない事件だとする意見もあった。「これは百科事典だ。新聞と読者の奪い合いをしているわけじゃない。急いで記事に入れる必要はない」と Mandruss は書いた。

こうなると議論は白熱するばかり。あなたは感情的になり過ぎている、いやそちらこそ政治的偏見で目が曇っている......。

最終判断は管理者が下す

するとそこへ、論争を収めるためにウィキの統治機構が介入してきた。対等な議論で結論が出ないなら、上からの命令で決めるしかないからだ。

原則としてユーザーなら誰でも記述の変更を求められるが、その実行には上級編集者(30日以上の活動歴、500回以上の編集歴を持つ人)の承認が必要になる。さらにその上には管理者(しかるべき編集歴があり、ユーザーの投票で決まるボランティアで、特別な命令権を有する)と、仲裁人(毎年の選挙で選ばれた13人の編集者から成るグループで、管理者の介入に関わる不正や異議の申し出に最終判断を下す役目)がいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

適正な為替レート、「110─120円台」が半数=帝

ビジネス

ECB、6月利下げが適切 以後は慎重に判断─シュナ

ビジネス

中国4月鉱工業生産、予想以上に加速 小売売上高は減

ワールド

訂正-ポーランドのトゥスク首相脅迫か、Xに投稿 当
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 6

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 7

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 8

    半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と…

  • 9

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 10

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中