最新記事

BOOKS

1995年、オウム事件を生んだ平成の「災害史観」とは何か

2019年7月26日(金)18時10分
印南敦史(作家、書評家)

余談だが、個人的にも、かねてからこうした時代のタイムラグは感じていた。例えば(別分野の話ではあるが)、私に「1980年代の本当のスタートラインは1983年あたりだったな」と感じさせたものは音楽だった。

1980年代に入ったところでフロントラインの音楽はさほど変化しなかったが、1983年にデヴィッド・ボウイが『レッツ・ダンス』を出したあたりからポップミュージックの音が硬質になり、そののち激増していったデジタルサウンドが「80年代の音」として認知されるようになったのだ(蛇足ながらマーヴィン・ゲイは、いち早く1982年の時点でデジタル作品を成功させている)。つまりはそんなことを日常的に考えていたので、「1995年からが平成」という感覚も無理なく理解できたのである。

それはともかく、

・阪神・淡路大震災
・地下鉄サリン事件を起こしたオウム真理教・麻原彰晃の逮捕(5月16日)
・自民党、新党さきがけと社会党による連立政権の本格的な動き

この3つこそが昭和の清算で、平成のスタートラインだと著者は主張するのだ。確かにそう考えてみれば、気づけることがある。その後の10年ほどの間には歴史の年譜に刻まれていくような事件、事象がさほど見当たらないということだ。

つまり、そういう意味においても、平成は幕開けから一定の期間を置いて昭和の清算を行ったと考えられるというのである。しかも特徴的なのは、著者がここでオウム事件を「青年の反抗の姿」と紐づけている点だ。


 青年はいつの時代にも既成の秩序に対して反抗すると、昭和の時代には信じられていた。いや反抗するのが当然の姿であり、その反抗が時代が移っていくときの儀式のようなものであった。とくにこれが政治的に特化したのが昭和の特徴であった。加えてその反抗を黙認するのが大人の知恵でもあった。ところがその反抗が暴力と連動し、社会秩序への挑戦に至ると警備当局は徹底して弾圧にかかった。その弾圧があまりに激しかったこともあろう、あるいは政治的に反抗するにしてもその目標をすべて見失ってそれ自体が目的化することにもなった。(101〜102ページより)

新興宗教が若者たちの受け皿になった――だけではない

ときに抑圧的ですらある大人からの締めつけにより、若者たちは少しずつ、政治的に反抗することに価値を見出せなくなっていったということだろう。そして次第に、「正面から反抗してみたところで無駄だ」と感じるようになっていったのだろう。

その結果として新たな反動が生まれ、それはオウム真理教のあらゆる側面に反映されていくことになったということだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、イスラエルへの兵器輸送一部停止か ハマスとの戦

ビジネス

FRB、年内は金利据え置きの可能性=ミネアポリス連

ワールド

ロシアとウクライナの化学兵器使用、立証されていない

ワールド

反ユダヤ主義の高まりを警告、バイデン氏 ホロコース
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 2

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 3

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 6

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表.…

  • 7

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 8

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 9

    ハマス、ガザ休戦案受け入れ イスラエルはラファ攻…

  • 10

    プーチン大統領就任式、EU加盟国の大半が欠席へ …

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 5

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 6

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 7

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中