最新記事

中国

「中露朝韓」急接近!──ラブロフ外相訪中「モスクワ便り」

2021年3月26日(金)14時03分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
訪中したロシアのラブロフ外相(左)と王毅外相(3月22日 桂林)

訪中したロシアのラブロフ外相(左)と王毅外相(3月22日 桂林) Russian Foreign Ministry/REUTERS

ロシアのラブロフ外相が中国・韓国を訪問し、中朝首脳が親書を交換した。そして北のミサイル発射。何が起きようとしているのか。プーチン側近とも接触のある「モスクワの友人」からの便りを交えながら考察する。

ラブロフ外相訪中、桂林漓江の川面から発信

アラスカから中国に戻ってきた王毅外相は、3月22日、中国の南方にある広西チワン族自治区桂林で、モスクワからやってきたロシアのラブロフ外相を迎えた。

中国外交部のウェブサイトから始まって、中国共産党および中国政府系の多くの報道機関で大々的に報道されたが、今回興味を惹かれたのは、ラブロフがTikTokも駆使しながら桂林にある漓江の船上から自らの姿を動画発信していることである。それも数多くのサイトがあるが、こちらの動画が、情報量が多いかもしれない。

極寒のアラスカとの対比を成すかのように、温暖な南方の風水に恵まれた桂林を選んだのにも、アメリカへの当てつけのようにさえ見える。

3月22日付のコラム<米中アラスカ会談――露わになった習近平の対米戦略>に書いた米中外交トップ会談では、王毅が記者に「何を食べましたか?」と聞かれて「カップ麺だ」と答える一場面があったのだが、宿泊したホテルでアメリカ側は食事を提供しなかったのか、楊潔チも王毅もカップ麺を食べてから会談に臨んだことが中国のネットでは話題になっており、それとの違いを強調するかのように、川面での優雅な「おもてなし」の写真がネットで数多く飛び交った。

以下に、その写真の一つを転載する。

endo20210326123801.jpg
2021-03-23 ラブロフと王毅_桂林の川面で

この光景に目が奪われたが、話し合われた内容はもちろん「中露関係の緊密化」であり、「アメリカの理不尽な内政干渉と自国の価値観で他国を批判することに抗議する」という共闘目標を掲げることであった。中露ともに「国際問題を解決するのは国連であり、判断基準は国連憲章にある」と強調し、アメリカが小さな数ヵ国のグループを国際社会における価値基準とすることを強く非難している。

中露がここまで「アツアツ」になったのは、かつてなかっただろうという印象を持った。そこで、プーチン大統領側近やロシア政府などとも接触のある「モスクワの友人」を取材した。

「モスクワの友人」からの便り――かつてない中露蜜月

以下、「モスクワの友人」から頂いた多くの情報の内、一部を取り出して概要を示す。
                                                                                    




ラブロフ外相はプロ中のプロの外交官で、国連大使も歴任した米国通でもあります。もちろん今回の訪中は大統領の強い意を受けてことです。私自身、長いことソ連時代からの中ソ関係、そしてソ連崩壊後の中露関係を見てきましたが、ソ連時代を含め、ここまで蜜月になってきたことはなかったように思えます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは154円後半で底堅い、34年ぶり高

ビジネス

世界の電動車販売、今年1700万台に大幅増 中国が

ビジネス

インタビュー:過度な円安、消費下支え策も一案 追加

ワールド

アングル:米支援で息吹き返すウクライナ、兵力不足は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中