最新記事

女性論

【フェミニズムの入門書8選】これから勉強する方におすすめ本を紹介

2021年4月21日(水)14時24分
リベラルアーツガイド
フェミニズムのイメージ

フェミニズムは一見、難しいが、実は身近な問題だ YULIIA POLIASHENKO-iStock.


リベラルアーツガイドは、人文社会科学系学問の振興をめざし、修士以上の研究者有志が中心となって現代社会と関わりの深いトピックについてやさしく解説しているサイトです。

何かと話題のフェミニズムですが、フェミニズムは運動・思想でありながら、女性学やジェンダー研究として学術的にも確立している分野です。

SNSでフェミニズムに触れ興味を持ちはじめた方やこれから学ぶ方には、まずは入門書がおすすめです。この記事では、初学者に向けて紹介しています。

ぜひ興味のあるものから手に取ってみてください。


リベラルアーツガイドは人文社会科学系学問をより多くの人が学び、楽しみ、支えるようになることを目指して運営している学術メディアです。

ぜひブックマーク&フォローしてこれからもご覧ください。→Twitterのフォローはこちら

(1)木村涼子ほか編『よくわかるジェンダースタディーズ』

女性学・ジェンダー研究の学びの入り口としておすすめの本を1冊だけ挙げろといわれれば、迷わずこれを選びます。

「性別分業」「近代家族」「エクリチュール・フェミニン」「暴力」......ほとんどが見開き1ページで各テーマを紹介しており、紙幅の関係で物足りない部分はあるけれども、各分野での必読文献が紹介されており入り口としてぴったりです。

とくに第1章の「ジェンダースタディーズの理論」では、以下の論者が解説しており、ジェンダー論の見取り図を俯瞰するうえで必読のパートとなっています。

・上野千鶴子:運動史から女性学・ジェンダー研究の発展を紹介する

・江原由美子:第一波フェミニズムの誕生から現代フェミニズムまでの論点整理する

・荻野美穂:女性史のインパクトを紹介する

そのほか、文化、社会、身体ほか最新のトピックまで、最前線で活躍する鼻血級の豪華執筆陣が論点を幅広くカヴァーしています。

book202104211419_01.jpgよくわかるジェンダー・スタディーズ―人文社会科学から自然科学まで (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)
created by Rinker

(2)ベル・フックス『フェミニズムはみんなのもの――情熱の政治学』

アメリカのブラック・フェミニズムの代表的旗手であるベル・フックスによるフェミニズムの入門書です。

アンチ・フェミニズムという大攻撃の嵐のなか、フェミニズムを学問の世界だけに閉じ込めておくのはもったいないと、フェミニズムの理念と意義、展望、そして運動論としてのコンシャスネスレイジングのハウツーなどを熱っぽく、非常にわかりやすく論じています。

フックスによれば、フェミニズムとは「性にもとづく差別や搾取や抑圧をなくす運動のこと」です。

彼女の、「さぁ、近くへ来なさい。そうして、フェミニズムがどんなに、あなたの人生やわたしたちにみんなの人生に影響を与え、変えることができるかを、ごらんなさい。近くに来て、まずフェミニズムとはなんなのかを知りなさい」という声に誘われて、フェミニズムの可能性をあなたも一緒に探ってみませんか?

book202104211419_02.jpgフェミニズムはみんなのもの: 情熱の政治学
created by Rinker

(3)佐藤文香監修『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた――あなたがあなたらしくいられるための29問』

フェミニズムやジェンダー論の初学者にとって、身近な人から疑問を投げかけられたことや、それについて反射的にうまく答えられなかったもどかしさというものは案外共通する体験なのかもしれません。

本書は一橋大学社会学部の「ジェンダー研究のゼミに所属している」学生たちが、友人・知人から投げかけられた「問い」に悩みながらも真摯に向き合い、誠実に回答したQ&A集です。

「女子校の意義ってなに?」「女性専用車両って男性への差別じゃない?」「性暴力って被害にあう側にも落ち度があるんじゃない?」等々あるあるな29の質問に対し、学生たちが「ホップ」「ステップ」「ジャンプ」と段階的に答えています。

ジェンダー論のゼミに所属している学生によるものというだけあって、各回答には先行研究の理論的背景や争点、必読文献も明記されており、ジェンダー論を学ぶ第一歩としてぴったりです。

book202104211419_03.jpgジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた――あなたがあなたらしくいられるための29問
created by Rinker

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G7外相、イスラエルとイランの対立拡大回避に努力=

ワールド

G7外相、ロシア凍結資産活用へ検討継続 ウクライナ

ビジネス

日銀4月会合、物価見通し引き上げへ 政策金利は据え

ワールド

アラスカでの石油・ガス開発、バイデン政権が制限 地
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負ける」と中国政府の公式見解に反する驚きの論考を英誌に寄稿

  • 4

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 5

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 8

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 8

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中