コラム

トランプを支持し続ける共和党が象徴する「民主主義の黄昏」

2021年03月09日(火)17時00分

それを反映しているのが、ポーランドでの「法と正義(PiS)」党の強権政治だ。2015年の選挙では穏健的なメッセージを送っていたが、選挙に勝利したとたんに強権政治の本性を顕にした。憲法を無視して自分たちのアジェンダを支持する判事を任命し、政権が作った政策に反対する判事を罰する法律を作り、国営放送のキャスターやレポーターを不法に解雇してその代わりに偽ニュースを流すオンライン極右メディアの者を任命した。Applebaumのパーティーに来た友人のなかには、この強権政治の最高実力者と懇意になった者、オンラインで偽ニュースを流すトロールになった者などがいる。彼らとはもう交流もない。

ポーランドのこの状況はアメリカでトランプが権力を得た状況とよく似ている。アメリカとポーランドだけではない。世界中で起こっていることだ。トランプ支持者には「低学歴で他国のことを知らない」というイメージがあるが、そういった人たちだけではないと Applebaum は書く。彼女の友人たちのように、高学歴で多国語を話し、世界各地に拠点を持って活動するグローバルな生活を送っている。そんな人たちが、民主主義を見捨てて独裁主義を支持するようになっているのだ。

なぜこのような変移が起こったのだろうか?

Applebaumは、単純な1つの説明はないし、それを提供するつもりもないという。けれども、そこには1つのテーマがある。「状況さえ整えば、どんな社会も民主主義に抗うようになる」というのだ。古代哲学者のプラトンのように、民主主義に懐疑的な哲学者や政治家は過去に多く存在した。

アメリカ建国の英雄であり政治的にライバルだったジョン・アダムズとトーマス・ジェファーソンは晩年に仲良くなり手紙を交わしていた。アダムズはキケロの書いたものをよく読んでいたようで、古代ローマの共和制が滅びていったことを語り合っていたようだ。2人がよく知っていたのは、強い感情に動かされやすい人間の本性だ。論理や合理性を基盤に作られた政治制度であっても、不合理な感情の噴出によって危機にさらされるものなのだ。

独裁主義は「アンチ多元主義」

独裁主義というのは、保守やリベラルといった政治思想ではない。ここは非常に重要な部分だ。Applebaumが言うように、「独裁主義は、簡単に言って、ものごとの複雑さに我慢がならない人々にアピールする(Authoritarianism appeals, simply, to people who cannot tolerate complexity)」のである。独裁主義に惹かれる人々は、思想が右寄りであろうが、左寄りであろうが、「アンチ多元主義で、異なる考え方に懐疑的であり、熱心なディベートにアレルギーがある人たち」という点で一致している。

これは、2016年と2020年のアメリカ大統領選挙の予備選から本選にかけて著者が取材の現場で感じたことと同じだった。共和党でも民主党でも、極端な意見を持つ極端な候補に惹かれる人々は少なくない。彼らは、「ものごとの複雑さに我慢がならない」タイプの人々だ。そして、陰謀論を熱っぽく語るのも彼らだ。

独裁主義と陰謀論には関係があると Applebaum は言う。ポーランドの場合には、2010年に「法と正義」の党首だったレフ・カチンスキが政府専用機の墜落で死亡した事件で国が殺したという陰謀論が流れた。アメリカでは、バラク・オバマがアメリカでは生まれていないという「バーサー」陰謀論が流れたが、それを率先して広めたのがトランプだった。どちらも事実無根だ。

けれども陰謀説はどんどん広まり、「国、議会、司法制度は信用できない。誰もが嘘をついている」という懐疑心を国民に広めることになった。これまで権威を持っていた機関やメディアが信じられなくなった人にとって「偽ニュース」は代替えの真実として受け入れやすかった。

Applebaumが書くように、民主主義とは次のように面倒くさいものだ。

The checks and balances of Western constitutional democracies never guaranteed stability. Liberal democracies always demanded things from citizens: participation, argument, effort, struggle. They always required some tolerance for cacophony and chaos as well as some willingness to push back at the people who create cacophony and chaos.

(憲法を基盤にした西洋民主主義の「チェックアンドバランス:抑制と均衡のバランス」が安定を保証したことはない。 自由民主主義は、常に市民に次のような行動を要求してきた:民主主義への参与、議論、努力、困難なことへの取り組みなどだ。 民主主義は、無秩序さと混沌に対するある程度の寛容さと同様に、無秩序さや混沌を生み出す人々を押し戻す意欲も常に要求してきた。)

だから、民主主義は常に不安定であり、すぐに独裁主義に向かおうとする。とすると、私たちの未来は絶望的なのだろうか?

絶望的ではないが、面倒くさいことを厭わない市民がもっとがんばって押し返す必要はある。そうしみじみ感じさせてくれるノンフィクションだ。


20240514issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年5月14日号(5月8日発売)は「岸田のホンネ」特集。金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口……岸田文雄首相が本誌単独取材で語った「転換点の日本」

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、イスラエルへの兵器輸送一部停止か ハマスとの戦

ビジネス

FRB、年内は金利据え置きの可能性=ミネアポリス連

ワールド

ロシアとウクライナの化学兵器使用、立証されていない

ワールド

反ユダヤ主義の高まりを警告、バイデン氏 ホロコース
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 2

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 3

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 6

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表.…

  • 7

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 8

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 9

    ハマス、ガザ休戦案受け入れ イスラエルはラファ攻…

  • 10

    プーチン大統領就任式、EU加盟国の大半が欠席へ …

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 5

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 6

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 7

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story