最新記事

育児

寝かしつけの方法に「正解」はある? 赤ちゃんの睡眠の秘密を知ろう

All Through the Night

2019年04月19日(金)12時00分
デボラ・ホジソン

0sai2_01-720.jpg

すやすや 睡眠のリズムや安定性には個人差があるが、赤ちゃんの発達に長時間の深い睡眠は欠かせない
AFRICA STUDIO/SHUTTERSTOCK

3カ月頃になると、赤ちゃんは睡眠パターンや1日のリズムを確立し始める。長時間続けて眠るよう試みるなら、この時期以降がいいだろう。

オーストラリアの新生児生理学者ハワード・チルトンは、赤ちゃんに1日のリズムを気付かせる手法を提案する。朝起きて最初の授乳では赤ちゃんを明るい部屋に連れて行き、日中の授乳や食事は楽しく、魅力的な時間にする。反対に、夜の授乳は退屈で事務的にするといい。

生後4~5カ月は難しい時期でもある。精神的・感情的発達が著しいこの時期の赤ちゃんは、数カ月にわたって親子で築き上げた1日のリズムを「退行」させがちだ。歯が生えかけてむずかり始めるのもこの頃で、眠りを妨げられることが増える。

この一時期のスランプを気に病まないことが重要だ。「状況を受け入れられず、親が不安に駆られて赤ちゃんにプレッシャーをかけると退行はさらに悪化する」と、チルトンは言う。

親が穏やかでいることは赤ちゃんも穏やかにする効果がある。抱き締め、優しく話し掛けることで赤ちゃんの脳内で愛情ホルモンと呼ばれるオキシトシンが分泌されるのを助け、リラックスして眠りに戻りやすくなると、作家で育児コラムニストのピンキー・マッケイは言う。「生物学的な観点から、赤ちゃんは頼りになる人がすぐそばにいることを確認する必要がある」 

眠りの個性は千差万別

6~12カ月の赤ちゃんの睡眠は、大人の睡眠に近づいていく。レム睡眠は減り、夜の睡眠がほとんどになる。この時期は、眠りと関連付けた儀式でスムーズに眠りに就く習慣をつくるといい。入浴や絵本の読み聞かせ、授乳、そしてベッドに入る、といったお決まりの流れで落ち着かせていくのだ。

夜に目覚めることが突然増えるようであれば、まずは何らかの問題のサインではないか探ってみること。耳の痛みや胃食道逆流症、鉄分不足やおなかにガスがたまったりすることも、睡眠を妨げる原因になる。

この時期の赤ちゃんは生理学的に夜間の授乳を必要としていないから、彼らが泣くのは栄養的な問題というより、感情的な理由で、落ち着かせてもらいたいのだろう。保育園やベビーシッターなどに預けられ始める時期である場合も多いから、親と離れる不安感が夜泣きに影響するのかもしれない。

3分の1近い赤ちゃんは、1歳までは一晩続けて眠ることはない。1歳頃から朝までぐっすり眠るようになる子がいる一方で、夜中に起きるのが4~5歳まで続く子もいる。

【参考記事】子供の寝かしつけ 専門家の意見が一致する一番の方法は?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期は+1.6%に鈍化 2年ぶり低

ビジネス

ロイターネクスト:米第1四半期GDPは上方修正の可

ワールド

プーチン氏、5月に訪中 習氏と会談か 5期目大統領

ワールド

仏大統領、欧州防衛の強化求める 「滅亡のリスク」
今、あなたにオススメ

RANKING

  • 1

    ミーガン・フォックスの「すっぴん」に「誰これ?」..…

  • 2

    サッチャーから気鋭の記者まで演じ、「Gスポット」を…

  • 3

    なぜ女性はクラウドファンディングの資金調達に成功…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 1

    メーガン妃から「ロイヤルいちごジャム」を受け取っ…

  • 2

    シャーロット王女の「プロフェッショナルぶり」に賞…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    ミーガン・フォックスの「すっぴん」に「誰これ?」..…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃は「努力を感じさせない魅力がお見事」とS…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    キャサリン妃とメーガン妃の「本当の仲」はどうだっ…

  • 5

    メーガン妃から「ロイヤルいちごジャム」を受け取っ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が愛した日本アニメ30

特集:世界が愛した日本アニメ30

2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている