コラム

フランスがEUに差し伸べる「核の傘」? マクロン大統領の新たな核ドクトリン

2020年02月10日(月)21時15分

核のボタンを誰が押すのか

核抑止戦略をEUの共通政策とし、フランスの核をEU各国の防衛のために使用するとしても、その際の核のボタンを一体だれが、どういう状況判断(特に「死活的権益」侵害の判定)の下で、押すのかということを考えた場合、そこで思考停止とならざるを得ない。

核のボタン(およびそこに導く「死活的権益」侵害の判定)があくまでもフランス大統領の専有であるという前提の下では、フランス以外の国にとって拡大抑止(フランスの核の傘)を享受するということは、結局自国の運命をフランスに委ねるということを意味するのであって、それは決して受け入れられないことなのだ。そうだとすると、逆にフランスが自国の核のボタンを他国のために一部なりとも手放し、他国との共同決定を認める(核のボタンの共有)ということしかないが、そこまでフランスが踏み切るとは到底考えられない。

つまるところ、フランスによる拡大抑止(核の傘)の成立と、核抑止における「フランスの意思決定の自立性」とは、両立不可能ということだ。

マクロン大統領は、それを十分承知しつつ、そこまで行かないところで、何らかの中間的なフランス核の欧州化を考えているのであろうが、今回の新ドクトリンではそこが曖昧で、具体的な形は見えてこない。少なくとも、完全な意味でのフランス核の欧州化(拡大抑止と核抑止戦略の共通政策化)までは考えていないと見るべきだろう。

ところで、こうしたフランス核の欧州化の試みは、マクロン大統領が初めてではない。シラク大統領は1995年に「協調抑止」を提唱し、2006年にもフランスの「死活的権益」の概念は「ヨーロッパ諸国の増大する相互依存関係によって特徴づけられる世界のリズム」に従って変化するとの考え方を表明した。これを発展させ、シラクの後継者サルコジ大統領は2008年に、「共通安全保障における抑止の役割に関する開かれた対話」をEU各国に呼び掛けたが、いずれも芳しい反応は得られなかった。

その一方で、イギリスとの間では、後のランカスターハウス合意(英仏防衛協力協定)につながる戦略対話が進み、両国の間では、「一方の死活的権益が、他方の死活的権益が脅かされることなしに、脅かされるという事態はない」という共通認識に達したとされる。

そのイギリスを失ったEUの中で、マクロンのフランスは、前任者たちが成し遂げえなかったフランス核の欧州化を目指すという形になっているが、その道は険しいと言わざるを得ない。

まずは、イギリスとの間で進んでいた死活的権益の定義と認識の共有から始めていかなければならない。しかし、仮にそれがEUの一部の国と共有できたとしても、究極的には上述のように、核のボタンの共有を巡る難問が控えているし、それは回避するとしても、どこまで核抑止戦略を共通政策化できるかという点で一致するには困難を伴うだろう。

一方、EU各国の状況も厳しい。アイルランドとオーストリアは核兵器禁止条約の推進国であるし、ドイツ、オランダ、ベルギーには、反核の世論が根強い。フランスの核の傘が受け入れられる見通しは、決して明るくない。

プロフィール

山田文比古

名古屋外国語大学教授。専門は、フランス政治外交論、現代外交論。30年近くに及ぶ外務省勤務を経て、2008年より東京外国語大学教授、2019年より現職。外務省では長くフランスとヨーロッパを担当(欧州局西欧第一課長、在フランス大使館公使など)。主著に、『フランスの外交力』(集英社新書、2005年)、『外交とは何か』(法律文化社、2015年)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=続伸、テスラ・アップルが高い FOM

ビジネス

テスラ株の空売り筋、過去4営業日の評価損が55億ド

ワールド

米・エジプト首脳が電話会談、ガザ停戦巡り協議

ビジネス

NY外為市場=円急騰、日本当局が介入との見方
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    「瞬時に痛みが走った...」ヨガ中に猛毒ヘビに襲われ…

  • 9

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 10

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story