コラム

2024年世界選挙の年、世界のあり方が変わるかもしれない

2024年01月10日(水)17時25分
ドナルド・トランプ

EUとアメリカの選挙結果で世界全体の今後が左右されることになる...... REUTERS/Go Nakamura

<2024年、70カ国以上で選挙実施。民主主義の後退と権威主義の台頭が懸念される中、アメリカやEUの選挙結果が世界政治に大きな影響を及ぼす......>

2024年世界人口の半分が投票する

2024年は世界選挙の年になった。これほど多くの選挙がひとつの年に集中することはめずらしい。さらにインド、インドネシア、アメリカ、ブラジル、ロシアなど人口の多い国で選挙がおこなわれるので、世界人口の半分が投票をおこなうことになる。数え方にもよるが、70カ国以上で選挙がおこなわれる。地域別にみると、全体の半分以上の選挙がおこなわれるヨーロッパがもっとも多く、ついでアフリカとなっている。その中で特に注目されている国は下表である。6つのうち4つは結果が確度高く予想されている。

ichida20240110b.jpg


結果が確度高く予想されている選挙では現状の体制がほぼ維持される見込みだ(原稿執筆時点では台湾の選挙結果は出ていない)。ただし、予想をくつがえす結果となった場合、世界全体に与えるインパクトは大きい。たとえばインドの元首が替わって民主主義陣営から抜けたりするとインド・太平洋地域の安全保障に大きな影響がある。

表の中で選挙の実施が不確定な国がひとつある。ウクライナだ。選挙をおこなえばゼレンスキーが勝利するのはほぼ確実だが、選挙そのものが現状はおこなえない。同国は憲法によって戒厳令下での選挙の実施は禁止されており、さらに戒厳令下での憲法の変更も禁止されている。もちろん、このふたつを変更すれば選挙は可能だが、かなりの強硬策だ。くわえて国外に出た数百万人のウクライナ人の投票や、投票期間中の安全確保(ロシアが投票所を狙って攻撃してくる可能性は高い)など課題は多く、安全で公正な選挙をおこなうのは今の状況ではきわめて難しい。

その一方で民主主義国なら選挙をおこなうべきだ、という西側諸国からのプレッシャーがある。実際は選挙を実施しない方が民主主義的価値感に沿っているのだが、そうは考えていないようだ。また、選挙をおこなわなければロシアが「非民主主義」、「独裁」と非難してくるだろう。

確度の高い予想がない選挙はEU=欧州議会とアメリカの2つ。民主主義陣営の中核であるため、その影響は甚大だ。

EUでは右翼、ナショナリスト、ポピュリストの台頭が進むことが予想されている。EUはこれまで権威主義的傾向の強いハンガリーに強い態度を取ってこなかった。EU内の権威主義的傾向を許容してきた姿勢がさらに権威主義化を加速する可能性もある。以前の記事に書いたようにすでにEUはすでに移民問題にうまく対処できなくなっている。選挙の結果によっては反移民などの動きがより活発になる。

もっとも注目を集めているのはアメリカの選挙だ。その結果で台湾、ウクライナ、イスラエルとパレスチナの問題などへの対処ががらりと変わる可能性がある。たとえばトランプが大統領になればウクライナへのアメリカの関与は大きく後退するだろう。逆にトランプが候補になって負けた場合、アメリカ国内で暴動が発生し、混乱に陥ることも予想される。

全体としては権威主義化が進む可能性が高く、EUとアメリカの選挙結果で世界全体の今後が左右されることになる。中露伊(中国、ロシア、イラン)は権威主義への移行を加速するためにさまざまな工作をおこなってくる。ロシアがウクライナとの戦争の一環としてアメリカ選挙への干渉を考えているのはほぼ確実で、中国は台湾併合の準備とそれぞれの思惑がある。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ウクライナ侵攻と情報戦』(扶桑社新書)など著作多数。X(旧ツイッター)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、中国関連企業に土地売却命令 ICBM格納施設に

ビジネス

ENEOSHD、発行済み株式の22.68%上限に自

ビジネス

ノボノルディスク、「ウゴービ」の試験で体重減少効果

ビジネス

豪カンタス航空、7月下旬から上海便運休 需要低迷で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 5

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 9

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 10

    自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をし…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story