コラム

安田純平さん拘束と、政府の「国民を守る」責任

2016年05月02日(月)14時04分

 安田さんは動画の中で、「妻、父、母、兄弟を愛しています。あなたたちを抱きしめたい、あなたちと話がしたい。しかし、もうできない」とあきらめたように語っている。藤原さんはこの部分について「安田さんは身代金による解放を望んでいない。だから、自分は解放されることはない、と覚悟している」と読み解いた。

 パネリストの一人で、フリージャーナリストが集まるアジアプレスの代表の野中章弘さんも、「もし、アジアプレスのメンバーが取材先で武装組織に拘束されたら、解放のために全力を尽くすが、政府に助けを求めることはしない」と述べた。

 さらに、安田さんをよく知る別のジャーナリストが会場から「日本政府には安田さんを解放しようとする意志も力もない。身代金を払わないで解放する方法を探るべきであり、日本政府が関わってくれば逆に安田さんの身を危うくする」と発言した。

違う意味の「自己責任」で批判を受けた

 シンポジウムでジャーナリストの側から「安田さん解放のために政府に助けを求めない」という声が強くあがったことに、政府とジャーナリズムの溝を改めて感じた。欧州のジャーナリストが「イスラム国」(IS)やヌスラ戦線に拘束されれば、政府が解放交渉に関わるのが普通で、身代金が支払われて解放される場合でも政府が関与している。政府が関わったからと言って、昨春、日本であったようにシリア取材に出ようとしたジャーナリストの旅券を政府が「邦人保護」の名目で強制返納させるようなことは起こりえない。そのようなことをすれば、権力による国民の知る権利に対する深刻な侵害と受け取られるだろう。

 危険地取材に関する日本の特殊性は、ジャーナリストが紛争地で取材していて武装勢力に拘束されたり、巻き込まれて死傷したりする場合に、国や社会に「迷惑をかける行為」として指弾されることである。それが典型的に現れたのは、イラク戦争直後に日本人が拘束された時に高まった「自己責任」論である。

 安田さんもイラクの武装勢力に拘束された一人だ。安田さんは『囚われのイラク――混迷の「戦後復興」』(2004年、現代人文社)の中で、その時の経験を書いている。解放されたのは日本政府が身代金を払ったためではなく、さらに、イラクから帰国するまでの飛行機代やホテル代も自分で払うことを日本大使館に通告し、精算したにもかかわらず、日本では「自己責任論」で批判を受けた。 

 安田さんは危険な現場に行く以上、「何が起ころうと受け入れるしかない」という意味での「自己責任」として覚悟を決めていた、と書いている。しかし、帰国して問われた「自己責任」は国に「迷惑をかけた」ことへの「社会的責任」だったという。実家にまで報道陣が集まって「息子をイラクに行かせた親の責任」を問う記者さえいたという。

 安田さんが書いたものを読めば、藤原さんが言うように、いま、安田さんは武装組織に拘束されているという状況を「自己責任」として覚悟を決めているだろうし、政府に身代金を支払ってもらって解放されたいとは思っていないだろうと思う。その点では、私も藤原さんの見方と同じである。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story