コラム

彼女は誰よりも私に密着した 映画『選挙に出たい』に映らなかった場面

2018年11月30日(金)18時00分

11月4日に新宿であった試写会イベントに参加した私とケイヒ監督(右)

<私を撮った映画『選挙に出たい』が12月1日から劇場公開される。ケイヒ監督と私との「なれそめ」や撮影裏話をここでお伝えしておきたい(ネタばれなし)>

こんにちは、新宿案内人の李小牧です。

私が由緒ある(笑)「歌舞伎町案内人」から「新宿案内人」に肩書きを変えたのは、ほかでもない2015年4月の新宿区議選への立候補がきっかけだった。元・中国人の日本政界への挑戦は当時多くの日本メディアの注目を集め、複数のカメラクルーが私に密着したが、フリーの立場で取材したケイヒ監督のドキュメンタリー映画『選挙に出たい』が12月1日から、東京の東中野ポレポレを皮切りに全国で一般公開されることになった。

今までにも、私が原作を書いた『歌舞伎町案内人』がチューヤン主演で映画になり、ジャッキー・チェン主演の映画『新宿インシデント』のアドバイザーを務めたこともあったが、自分が「主役」の映画が劇場公開されるのは初めてだ。目立ちたがり屋の私にとって、こんなにうれしいことはない。しかし、私はこの映画の本当の主役はほかでもないケイヒ監督だと思っている。彼女との「なれそめ」を知れば、きっと読者のみなさんも納得してくれると思う。

そもそも私と彼女が初めて会ったのは、2014年の9月だった。ニューズウィーク日本版のコラムで「選挙に出たい!」と宣言したのが同じの年の3月。5月、ある民主党のベテラン国会議員に「選挙に出るためにはまず日本国籍を取得しなさい」と教えられた。

書類を提出するため東京法務局に行く前日のこと。ケイヒ監督は新宿のわが湖南菜館に、共通の中国人の友人とやって来た。聞けばテレビディレクターをしているという。「明日法務局に行くけど、来る?」という私の誘いに、彼女が「じゃあ行きますよ!」と気軽に応じたのが、その後半年以上に及んだ「密着取材」の始まりだった。

歌舞伎町案内人も驚く忍耐力

最初の印象は「女性1人で、こんな小さなカメラで撮影して大丈夫?」。テレビ取材といえば、記者やカメラマンがチームを組んで行うもの、と思っていた私に、たった1人で私を追う彼女の姿は正直かなり頼りなく映った。映画になるなど想像もできず、てっきり深夜に放送されるテレビのドキュメンタリー番組を撮影しているのだと思っていた。

頼りなく思ったのはケイヒ監督も同じだったろう。私は日本国籍を取得する手続きを始めたものの、次の年にある新宿区議選までに帰化が認められなければ、そもそも日本国民としての被選挙権が手に入らないので立候補できない。撮影を続けても番組や映画になる保証は何もない。

しかし彼女は、歌舞伎町案内人として新宿のジャングルを生き抜いてきた私も驚くほどの忍耐力で私に食らいついてきた。訪問先の政党本部や役所はもちろん、私の人となりを映像で描くため、歌舞伎町のホストクラブへも恐れることなく飛び込んでホストたちにインタビューした。選挙期間中、自転車で遊説に回ったときは彼女も自費で自転車を準備して、区内を飛び回る私に密着し、その姿を映像に残した。

プロフィール

李小牧(り・こまき)

新宿案内人
1960年、中国湖南省長沙市生まれ。バレエダンサー、文芸紙記者、貿易会社員などを経て、88年に私費留学生として来日。東京モード学園に通うかたわら新宿・歌舞伎町に魅せられ、「歌舞伎町案内人」として活動を始める。2002年、その体験をつづった『歌舞伎町案内人』(角川書店)がベストセラーとなり、以後、日中両国で著作活動を行う。2007年、故郷の味・湖南料理を提供するレストラン《湖南菜館》を歌舞伎町にオープン。2014年6月に日本への帰化を申請し、翌2015年2月、日本国籍を取得。同年4月の新宿区議会議員選挙に初出馬し、落選した。『歌舞伎町案内人365日』(朝日新聞出版)、『歌舞伎町案内人の恋』(河出書房新社)、『微博の衝撃』(共著、CCCメディアハウス)など著書多数。政界挑戦の経緯は、『元・中国人、日本で政治家をめざす』(CCCメディアハウス)にまとめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=最高値更新、CPI受け利下げ期待高ま

ビジネス

米シスコ、5─7月期売上高見通し予想上回る AI支

ワールド

ニューカレドニアに非常事態宣言、暴動の死者4人に 

ワールド

再送-EU、ジョージアに「スパイ法案」撤回要請 「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 9

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 10

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story