コラム

イノベーションは民間企業だけのものではない/God forbid(決してそんなことはないように祈ります)

2016年04月11日(月)12時33分

【今週のTED Talk動画】 Government - investor, risk-taker, innovator - Mariana Mazzucato
https://www.ted.com/talks/mariana_mazzucato_government_investor_risk...

登壇者:マリアナ・マッツカート

 イノベーションと言われてまず頭に浮かぶのは、おそらくアップル、グーグル、フェイスブックなどのシリコンバレーの企業であろう。これらはすべてリスクと引き換えに革新性をどんどん追求している会社である。しかし、イノベーションを研究しているイギリスのサセックス大学の経済学教授マリアナ・マッツカート氏は、このTED Talkで、そういった民間企業が生み出す商品の裏には政府の貢献もあると説明している。

【参考記事】ベンチャーの成功要因で最も重要なのは、タイミングだった/In denial(~を否定している

 政府は通常、行動を起こすのに時間がかかるため、政府の活動は制限すべきだと言う声が多いが、マッツカート氏は違った観点を紹介している。イノベーションを推進するためには、政府に何ができるかにもっと重点を置いて、public-private partnership(公共と民間の協働)をもっと促進すべきだと主張しているのだ。彼女は特にヨーロッパ人を対象にそうアドバイスしているが、シリコンバレーの企業を羨ましく見ている国(日本を含めて)すべてにとって当てはまる話だと言える。

【参考記事】試作すらせずに、新商品の売れ行きを事前リサーチするには?

キーフレーズ解説

God forbid
決してそんなことはないように祈ります

(動画7:15より)

 この表現は私の祖母が頻繁に使っていたもので、その影響から私もよく使います。もともとは迷信に由来する表現で、何か起こって欲しくないことを口にする時に、その前にGod forbidという言葉を入れてそれが起こらないように願う、という意味合いがあります。要するに、神様に助けを求めることで、その悪いことを防ごうという意味で使われるのです。そういう意味では、祈りの一種だと言えるでしょう。God forbidを使わずに、起こって欲しくないことを口にすることは危険だという意識が昔の人にはありましたが、私たち現代人にもその意識はいまだ残っています。

 ここからはGod forbidを使った例をいくつか紹介します:

●If God forbid anything happens to her husband, she will be glad to have life insurance.
(決してそんなことはないように祈りたいが、彼女の夫にもしも何かあったら、彼女は生命保険を持っていてよかったと思うだろう)

●If God forbid it rains on the day of the wedding, we will have the reception indoors.
(決してそんなことはないように祈りたいですが、もし結婚式の日に雨が降ったら、リセプションを室内で行います)

 この表現は皮肉の意味合いで使われることもあります。その場合、対象者がして欲しいことをなかなかしない時にそれを指摘するために利用されます。「~すればいいじゃないか」という意味に近いですが、同時に辛辣な批評の雰囲気も併せ持っています。

 例えば以下の文章のように使われます:

●God forbid you should call your mother once in awhile.
(時々はお母さんに電話すればいいじゃないですか)

●God forbid he should lift a finger to help his wife with the housework.
(奥さんの家事を手伝えばいいのに、彼は決してそういうことをしないね)

 そしてもう一つは、その対象を悪いこととは思っていないけれど、それが悪いと思っている人がいることを指摘して、その人をちょっと馬鹿にするような使い方です。マッツカート氏もこの使い方をしています。彼女は政府に関して、It was even, God forbid, being a venture capitalist.と言っています。この表現を利用することによって、政府がventure capitalistとして活動することがおかしいと思っている人を認めながら、そのことは実は全然問題ではないという考え方を示しています。

プロフィール

ロッシェル・カップ

Rochelle Kopp 異文化コミュニケ−ション、グローバル人材育成、そして人事管理を専門とする経営コンサルタント。日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートするジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創立者兼社長。イェ−ル大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営大学院修了(MBA)。『シリコンバレーの英語――スタートアップ天国のしくみ』(IBC出版)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など著書多数。最新刊は『日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法』(共著、クロスメディア・パブリッシング)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドル一時急落、154円後半まで約2円 その後急反発

ビジネス

野村HD、1―3月期純利益は前年比7.7倍 全部門

ビジネス

為替、基調的物価に無視できない影響なら政策の判断材

ビジネス

村田製の今期4割の営業増益予想、電池事業で前年に5
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story