コラム

「スキンヘッドは本来、ヘイト(憎しみ)の象徴ではない」

2017年09月22日(金)14時07分

典型的な女性版スキンヘッドの髪型をした女性のポートレート。日本ではスキンヘッドは「頭髪を剃り上げたスタイル」を指すと思われているが、必ずしもそうではない From Owen Harvey @ojharv

<スキンヘッドやMod(モッズ)など、アウトサイダーを被写体とするイギリスの写真家オーウェン・ハーベイ。"トンがった"彼らの写真には、ナイーブで繊細な感覚が流れている>

エモーション(emotion)は、多くの写真家にとって絶対的な要素の1つだ。その扱い方、切り取り方次第で、作品の趣、価値さえまったく変わってしまう。ちなみに、写真などのヴィジュアルアートでは、怒りや悲しみ、喜びなどの感情を押し殺すことも――そうすることが自然な場面で――アンチテーゼ的に"エモーション"として扱われる。

今回取り上げる27歳のイギリス人写真家、オーウェン・ハーベイも、そうしたタイプの写真家の1人だ。直接的、爆発的なエモーションではなく、人物の内面からにじみ出すような感情の動きを見事に切り取っている。

ポートレート作品に優れたものが見られ、被写体の多くはアウトサイダーとされる者たち、イギリスのスキンヘッド・グループ、あるいはMod(モッズ、もしくはモッズ族。反伝統的でファッションに生活の重きを置く、通常、労働者階級に属する者たち)などである。

被写体がステレオタイプ的にはらむトンがった感じにもかかわらず、作品にはナイーブで繊細な感覚が流れている。見る者によっては懐かしささえ覚えるだろう。

何らかの理由でアウトサイダーになってしまった者たちの疎外感、それを取り省くために、あるいは自信を持つために形成しなければならない独自の世界や価値観――。例えば、意図的にタフに見せる行動、ファッション、または同じ匂いを持った者たちのとの共存。そうしたものが、触れれば壊れてしまいそうで、でも確実に存在する生活感として漂ってくるからだ。

それは、言葉を替えれば、親近感と言ってもいい。エモーションに絡みつく大きな要素である。作品の中にある被写体と被写体、あるいは被写体と写真家の間にある信頼関係がそれを生み出ししている。

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比

ワールド

「トランプ氏と喜んで討議」、バイデン氏が討論会に意

ワールド

国際刑事裁の決定、イスラエルの行動に影響せず=ネタ

ワールド

ロシア中銀、金利16%に据え置き インフレ率は年内
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 6

    大谷選手は被害者だけど「失格」...日本人の弱点は「…

  • 7

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「性的」批判を一蹴 ローリング・ストーンズMVで妖…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story