コラム

トランプ暴露本『炎と怒り』が政権崩壊を引き起こす可能性

2018年01月16日(火)17時31分

『炎と怒り』は5日に発売されるとたちまち各地の書店で売り切れに Phil Noble-REUTERS


0123cover-150.jpg<ニューズウィーク日本版1月16日発売号(2018年1月23日号)は、緊急特集「トランプ暴露本 政権崩壊の序章」。話題の暴露本『炎と怒り(Fire and Fury)』の知っておくべきポイントと無視できない影響力を検証したこの特集から、ジョージタウン大学のサム・ポトリッキオ教授の記事を一部抜粋して掲載する。果たして暴露本騒動はトランプ政権の終わりの始まりとなるのか?>

ドナルド・トランプ米大統領は本を1冊も読んだことがないそうだ。そんな男が1冊の本のせいで大統領の地位を失ったとしたら、これ以上ない皮肉だろう。

マイケル・ウルフの『炎と怒り』が描き出すトランプは、大統領の仕事に恐ろしく不適任で不安定な人物だ。注意力がひどく散漫で、ろくに字が読めない可能性もある。テレビの有名人だが、人生は何十年も下り坂。精神を病んでいる可能性も少なくない。国家の統治には興味がなく、人生で唯一忠誠を誓った対象──自分自身にひたすら執着する。

この本で最も驚かされるのは、ウルフが取材したホワイトハウスの有力な情報源が全員、トランプはひどく子供っぽいと考え、もし「大人たち」が離れたらアメリカはどうなってしまうのかと心配していることだ。

トランプ時代のジャーナリストには、虚偽の海を泳ぐ技術が求められる。ホワイトハウスの内輪もめのひどさは、同僚を「背中から刺す」情報源たちの口から、毒がしたたり落ちる様子が目に浮かぶほどだ。彼らはライバルを追い落とそうと、山のような中傷や嘘、事実の歪曲をリークする。

ウルフ自身も、かねてからジャーナリストとして事実の取り扱いに問題があると言われてきた人物だ。脚色が過ぎる作り話だという批判を意識してか、この本の著者前書きにある種の「免責条項」を載せている。

ウルフによると、本文に真実ではない部分があったとしても、それは本書の大きなテーマ──政権の無能、不誠実さ、機能不全の証拠なのだという。「(ホワイトハウス内部の)争いと真実に対するいいかげんさは、本書の基本的な構成要素」であり、最終的な判断は読者に任せると、ウルフは言う。

この本に対しては、偏向した立場から書かれた単なる作り話だという批判が出ている。確かにジャーナリストとしてどうかと思う雑な部分も少なくない。単純な名前や肩書の誤りもあれば、誰が何を言ったかを完全に取り違えている箇所もある。

例えば、人気テレビ番組『モーニング・ジョー』の司会者ミカ・ブレジンスキーとジョー・スカーボローのエピソード。2人はその内容におおむね同意しているが、本の中でトランプの長女イバンカ・トランプ補佐官の発言とされているものは、実際にはミカの発言だったとも指摘している。

両手で耳を塞ぐ子供のよう

もっと大きな問題は、ウルフが前代未聞のレベルで自由な取材を許されたという事実そのものだ。内部抗争に明け暮れる組織の中で、ウルフは基本的に一方の側に付いていた。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バイデン大統領、31万人に学生ローン免除 美術学校

ワールド

米名門UCLAでパレスチナ支持派と親イスラエル派衝

ビジネス

英シェル、中国の電力市場から撤退 高収益事業に注力

ワールド

中国大型連休、根強い節約志向 初日は移動急増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 4

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 5

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 6

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 7

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 8

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 9

    衆院3補選の結果が示す日本のデモクラシーの危機

  • 10

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story