最新記事

歌手

米人気バンド、ライブ中のファンサービスが裏目に出て「大ブーイング」浴びる...大荒れの会場から無言で退場

The Killers Booed at Concert Over Russian Drummer

2023年8月18日(金)17時28分
トーマス・キカ
ザ・キラーズのジョージア公演

モニターに映るブーイングをするジョージア公演の観客(8月15日) Ekaterina Pirogova/via REUTERS

<東欧ジョージアでの公演で、ロシア人ファンをステージに呼んで、みんな「兄弟姉妹」だと語ったことに観客の怒りが爆発。コンサートは台無しに>

アメリカのロックバンド「ザ・キラーズ」が8月16日、謝罪を発表した。東欧の国ジョージアでのコンサート中に、ロシア人のファンをステージに上げ、みんな「兄弟姉妹」だと観客に語り掛けたことについてだった。発言の直後には客席から怒りのブーイングが起き、会場から出ていく観客たちの姿も多くみられた。この様子を撮影した動画は、SNSでも拡散されている。

■【動画】ザ・キラーズに浴びせられる大ブーイング...バンドは挨拶もなくステージを去った

ザ・キラーズは、2000年代初頭にラスベガスで結成されたオルタナティブロックバンドで、約20年間でグラミー賞に7回ノミネートされ、全世界で2800万枚ものアルバムを売り上げている。現在、9月上旬まで続くヨーロッパツアーの真っただ中で、15日夜には、ジョージア、バトゥミのブラック・シー・アリーナで公演を行なっていた。

公演中、ザ・キラーズはずっと以前からライブで続けてきたファンサービスとして、客席のロシア人ファンをステージに招き、ドラムを叩いてもらった。その間、フロントマンのブランドン・フラワーズは、ロシア人とジョージア人は「兄弟姉妹」だと観客に語り掛けた。

ジョージアにおいて「ロシアは占領者」

しかし両国には歴史的な因縁があるだけに、客席からはブーイングが沸き上がり、公演は台無しになってしまった。ジョージアの首都トビリシを拠点に活動するジャーナリスト、マリアム・ニクラーゼはその後、ファンたちが客席から立ち去り始め、ザ・キラーズは別れを告げることもなくステージを下りたと報告している。

ニクラーゼはまた、コンサートの動画をX(旧ツイッター)で共有した。

ニクラーゼの投稿は、ジョージアの活動家アナ・アプツィアウリの投稿に反応したものだった。アプツィアウリはザ・キラーズに対し、ジョージアにおいて「ロシアは占領者」であり、ジョージアでの公演は「今回で最後になる」と忠告した。

この一件を受け、ザ・キラーズはXの公式アカウントにメッセージを投稿し、悪気はなかったこと、ファンをステージに上げることは恒例であることを強調した。また、「兄弟姉妹」というフラワーズの発言は、バンドと観客の関係を指しており、アプツィアウリが主張しているように、ロシア人とジョージア人を指しているわけではないと弁解した。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、3000件増の21.9万件 予

ビジネス

FRBの現行政策、物価目標達成に「適切」=NY連銀

ビジネス

米GDP、第1四半期1.3%増に下方改定 22年第

ビジネス

EXCLUSIVE-米テスラ、中国での高度運転支援
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカで増加中...導入企業が語った「効果と副作用」

  • 2

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 3

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程でクラスター弾搭載可能なATACMS

  • 4

    地球の水不足が深刻化...今世紀末までに世界人口の66…

  • 5

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 6

    国立大学「学費3倍」値上げ議論の根本的な間違い...…

  • 7

    AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタ…

  • 8

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 9

    EVと太陽電池に「過剰生産能力」はあるのか?

  • 10

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 7

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」.…

  • 8

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中