コラム

脳の認知機能を改善する血小板因子が特定される...若い血の輸血、抗老化ホルモン、運動による若返り効果の全てに関与か

2023年08月23日(水)20時50分
マウス

認知能力回復についての研究はまだ始まったばかり(写真はイメージです) Jolygon-iStock

<米カリフォルニア大サンフランシスコ校の2つの研究チームと豪クイーンズランド大のチームは、認知機能の改善に血小板第4因子(PF4)が関わっていることを特定。PF4と「脳の若返り」の関係、各チームが異なるアプローチで同じ答えに到達したことの意義について解説する>

「人生100年時代」と言われるようになって久しいですが、超長寿時代では脳機能と運動機能の老化をいかに防ぐか、遅らせられるかが重要になってきます。

脳は、加齢によって神経細胞が減少し、萎縮します。萎縮が進むと、判断力や記憶力が低下し、日常生活に支障をきたすことがあります。いったん萎縮した脳は、元通りの大きさに戻ることはないと考えられています。しかし近年は、形状は戻らなくても、脳の機能自体ならば改善、つまり「若返らせる」方法があるのではないかと研究が進められています。

これまでの研究では、老いた動物に対して若い個体の血液を輸血したり、抗老化ホルモン「クロトー(klotho)」を注射したり、運動をさせたりすることで、脳機能が改善されることが報告されています。けれど、その理由やメカニズムは明らかになっていませんでした。

今回、米カリフォルニア大サンフランシスコ校の2つの研究チームと豪クイーンズランド大の研究チームは、若い個体の血液、クロトー、運動という異なるアプローチから、脳の認知機能の改善には血液中の血小板から放出される血小板第4因子(PF4)が関わっていることを特定しました。3つの研究成果は、16日付の「Nature」「Nature Aging」「Nature Communications」にそれぞれ掲載されました。

PF4は「脳の若返り」とどのように関わっているのでしょうか。異なる方法がすべてPF4と結びついたことは、認知機能の改善に対してどんな意義があるのでしょうか。詳細を見ていきましょう。

血液凝固を促進し、傷や炎症を治す役割

「Nature」に掲載された論文を主導した、カリフォルニア大サンフランシスコ校バカール老化研究所のソール・ヴィレダ博士は、2014年に「若いマウスの血漿(けっしょう、血液から血球成分を除いたもの)を投与すると、老いたマウスの脳機能が回復する」ことを示して、注目を浴びました。

この年は、米ハーバード大の研究チームも「若いマウスの血中により多く含まれるタンパク質(GDF11)が、脳神経や筋肉細胞の再生能力に大きな影響を与えている」という研究成果を発表しており、その後、「若い個体の血液を使った脳の若返り」に関する研究は盛んに行われるようになりました。

後にヴィレダ博士らは、若いマウスの血漿には老いたマウスよりもはるかに多くの血小板由来因子「PF4」が含まれていることを発見しました。この因子は、もともと血液凝固を促進する機能を持つことが知られており、傷や炎症の治癒で役割を果たしていると考えられています。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ICC、ネタニヤフ氏とハマス幹部の逮捕状請求 米な

ビジネス

FRB副議長、インフレ低下持続か「判断は尚早」 慎

ワールド

英裁判所、アサンジ被告の不服申し立て認める 米への

ワールド

ウクライナ、北東部国境の町の6割を死守 激しい市街
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『悪は存在しない』のあの20分間

  • 2

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 5

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 6

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 7

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 10

    「親ロシア派」フィツォ首相の銃撃犯は「親ロシア派…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story